今月発売のホビー・スポーツ・美術
2025年11月01日発売

星海社
清原紘画集 MYSTERY
出版社名
星海社
分類
001009009007
書籍概要
清原紘・画業20周年記念画集。
清原紘がこれまでに手がけた全ミステリ作品のイラスト160点以上を、この1冊に完全収録。
ーーーーーー
謎を秘めつつ、謎を追う。
謎と戯れつつ、謎に抗う。
清原さんが描くそんな彼らや彼女らは、
いつもこよなく愛おしい。
ーーーー綾辻行人 推薦
ーーーーーー
『十角館の殺人』『Another』…など清原紘がこれまでに手がけた漫画・小説・ゲームの数々の名作ミステリ画、全160点以上を完全収録。
〈収録内容イラスト〉
『十角館の殺人』『Another』〈囁き〉シリーズ『失踪HOLIDAY』『きみにしか聞こえない』『傷』〈万能鑑定士Q〉シリーズ〈特等添乗員α〉シリーズ『探偵の探偵』『medium 霊媒探偵城塚翡翠』『スキュラ&カリュブディス』『虚構推理 鋼人七瀬』『レイカ 警視庁刑事部捜査零課』『魔女は月曜日に嘘をつく』『スイッチを押すとき』『たとえあなたが骨になっても』『霊能探偵・初ノ宮行幸の事件簿』『断罪のネバーモア』『探偵機械エキシマ』『永劫館超連続殺人事件』『パンドラブレイン』『ダンガンロンパ』『冤罪執行遊戯ユルキル』『ソフィアは嘘と引き換えに』……その他

ISBN:9784065413647

文芸社セレクション
なぜ交通事故は起きるのか?
シリーズ名
文芸社セレクション
出版社名
文芸社
分類
001009009011
001006019004
書籍概要
概要なし

ISBN:9784286259895

文芸社セレクション
ふみっちの折り鶴
シリーズ名
文芸社セレクション
出版社名
文芸社
分類
001003003001
001009009007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784286267258

文芸社セレクション
きれいな海のにおい
シリーズ名
文芸社セレクション
出版社名
文芸社
分類
001003003001
001009009007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784286267272

文芸社
画家の近代 第1部 第2部
職人画家から芸術家への変遷
出版社名
文芸社
分類
001009009011
001009009003
書籍概要
概要なし

ISBN:9784286268538

文芸社セレクション
もろキュー
シリーズ名
文芸社セレクション
出版社名
文芸社
分類
001003003001
001009009007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784286269153

文芸社セレクション
ははのて
シリーズ名
文芸社セレクション
出版社名
文芸社
分類
001003003001
001009009007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784286269566

文芸社セレクション
走って走っておやつのサンジクン
シリーズ名
文芸社セレクション
出版社名
文芸社
分類
001003003001
001009009007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784286269757

文芸社セレクション
芸術とか文化の内容が曖昧な時代
シリーズ名
文芸社セレクション
出版社名
文芸社
分類
001009009011
書籍概要
概要なし

ISBN:9784286271255

中日新聞社
彩りの記憶 北陸の鉄路
出版社名
中日新聞社
分類
001009004
001007004
001006019004
書籍概要
大好評『よみがえる記憶 北陸の鉄路』の第二弾!今回はオールカラーで在りし日の鉄道を振り返ります

ISBN:9784806208372

阿部出版
炎芸術No.164
出版社名
阿部出版
分類
001009010001
書籍概要
特集 越境陶芸 日本で活躍する外国人作家
土や木などの天然の「素材」を用い、伝統を踏まえた高い「技術」で作る日本の陶芸は、他の国にはない独創的なものとして、高く評価されている。日本陶芸の革新的な表現は、外からの刺激も受けて育まれてきた。近代においては、イギリス出身のバーナード・リーチがスリップウェアなどの西洋陶器と東洋陶磁器の技術を融合させた作風を確立し、日本の陶芸家たちに刺激を与えた。近年は、日本の美術大学などで学ぶ留学生が増えてきている。彼らは、なぜ来日して陶芸を学び、そして日本で制作を続けているのだろうか? 本特集では、帯状にした土で、オブジェから器や茶陶まで無限の形を生み出し、国内外で注目されているハンガリー出身のアーグネス・フス、轆轤で成形した端正なフォルムに彫りを入れ、表情豊かな刻文を施した青白磁・白磁で日本の伝統美を追求するアメリカ出身のピーター・ハーモン、そして陶芸のみならず絵画や版画の制作も手掛け、色彩に満ちた自由な作品世界を作り上げるスペイン出身のラファエル・ナバスをはじめ、20代から60代までの10名の作家を紹介する。境界を越えて融合する、新時代の「越境陶芸」の魅力に迫ると同時に、日本の陶芸・文化の魅力を再発見する。

ISBN:9784872426397

復刻版パズル本
推理パズル(3)
シリーズ名
復刻版パズル本
出版社名
ニコリ
分類
001020003
001009007006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784890729975
2025年11月03日発売予定

女子栄養大学出版部
小・中学生のスポーツ栄養ガイド 改訂版
出版社名
女子栄養大学出版部
分類
001009001013
書籍概要
概要なし

ISBN:9784789551410
2025年11月04日発売予定

KADOKAWA
であいもん 画集〜彩〜
出版社名
KADOKAWA
分類
001009009007
書籍概要
春夏秋冬、京都と和菓子が織りなす「緑松」の景色をお裾分け。
これまでの「であいもん」で描かれた情緒溢れる浅野りんの美麗イラストを収録した待望の画集が登場! 「であいもん」100話の軌跡がここにーー。

ISBN:9784041166987

KADOKAWA
完全セルフVTuberが教える! もーっと!一瞬で“かわいい”が作れるイラスト術 実践編
出版社名
KADOKAWA
分類
001009009007
書籍概要
登録者数70万人超!完全セルフ受肉VTuber・甘狼このみ、待望の2冊目のイラスト技法書!
「''この''と一緒にもーっと!お絵描きを楽しんじゃおう!」
このちゃんがわかりやすくイラストを超解説!
実際になぞって描けるページがあるので、だれでもうまくなれちゃう!
〇カバーイラストメイキング
〇パーツごとの描き方
〇ワンランクアップイラストテクニック
〇祝3D化!特別インタビュー
3D化を記念した特別グラビアページや、さいとうなおき先生との特別対談も掲載!
ファン必見の1冊間違いなし!
第1章 描きおろしカバーイラストメイキング
第2章 パーツごとの描き方
第3章 ワンランクアップイラストテクニック
第4章 祝3D化!特別インタビュー

ISBN:9784046076076

宝島社
球団承認 佐藤輝明 2025年シーズン全本塁打 完全データ
出版社名
宝島社
分類
001009001004
001004015
書籍概要
阪神タイガースの4番・サードにして不動の人気を誇る佐藤輝明選手。プロ6年目にしてついに覚醒し、球団創設90周年を迎えた2025年、シーズン当初からハイペースでHRを打ち、掛布氏以来の日本人HRキングの座を窺っています(8月現在)。打点・打率を含めた3冠王も射程圏内。そんな今期のサトテル全HRの様子を実際の放物線を写真で追いながら、詳細データとともに振り返る決定版の1冊!

ISBN:9784299072979

淡交社
茶の湯の名物裂総覧
出版社名
淡交社
分類
001009011001
001010006003
書籍概要
〈約1,600にのぼる項目をリストで網羅した、名物裂事典の決定版。〉
〈伝来の名品や古文献を元におこなった、厖大な調査研究の成果を公開。〉
時代裂研究家の故・鈴木一(すずきはじめ/1925〜2009)氏が、名物裂における厖大な調査研究の成果を元に制作したCD-ROM版『名物裂事典』の廉価普及版。紙の書籍となる本書では、「緞子」「金襴」「間道」「雑載(錦、印金、竹屋町、更紗)」の4部門からなる総計約1,600項目の名物裂について、各々の名称・所蔵先・掲載古文献・掲載図録を一覧リストの形で公開、名物裂事典の決定版となる内容です。巻頭では歴史的に著名な名物裂約120点をカラー図版で掲載。名物裂についての基本的な解説も併載し、入門者から研究者まで、幅広い層の人々に寄与する内容です。

ISBN:9784473046888

コドモエのえほん
ぬりええほん ノラネコぐんだん くだものパーラー
シリーズ名
コドモエのえほん
出版社名
白泉社
分類
001003003001
001009009009
書籍概要
世界で一冊の絵本が作れるぬりえが誕生!
今作のために、工藤ノリコさんが「くだものパーラー」を舞台にした新しいお話を描きおろしました。
自由な色で塗っていいこと、塗らないところがあってもいいことなど、子どもたちに向けたあたたかなメッセージも収録。
一方で、一部の描線に色が付いており、子どもたちの「塗ってみたい!」という気持ちを後押しします。
塗った後も(塗らなくても)絵本として楽しむことができ、子どもたちはもちろん、大人の方にもおすすめです。
2025年11月刊

ISBN:9784592763826

扶桑社
長嶋亡きあとの巨人軍
出版社名
扶桑社
分類
001020014
001009001004
書籍概要
長嶋さん亡きあと、野球界、とりわけ巨人の行く末は厳しいものになるんじゃないのか。
2025年はそう悲観的にならざるを得ない1年だったように思える。
そこで本書では、長嶋さん亡きあとの巨人について、野球界の動向と重ね合わせながらお伝えしていければと思い、筆をとった。
主力打者が不振にあえぐ際には長嶋さんの力を借りて打撃指導を行ったり、チーム状況が思わしくないときにも長嶋さんを呼んで檄を飛ばしてもらったりもしたが、当然ながらこれからは一切できない。
巨人が抱えている課題は何なのか。さらには球界全体ではびこる諸問題にも、躊躇せず切り込んでいきたい。
長年野球界を見続けてきた解説者の視点で、日本野球をどう改善していけばいいのか、あますことなく述べるつもりだ。
巨人にとって、あるいは球界全体にとって、少しでも参考になれば、この上ない幸せである。
江本孟紀 (本書「はじめに」より)
【本書の内容】
第1章 東京ドームに「閑古鳥が鳴く日」がやってくる!?
第2章 1990年代の巨人に大物選手が次々とFAでやってきた、本当の理由
第3章 巨人の魅力がなくなった理由。私はこう考える
第4章 甲斐拓也は巨人にとって必要だったのか
第5章 阿部慎之助は名将となり得るのか
第6章 長嶋さん亡きあと、球界を盛り上げるだろう、3人の元メジャーリーガーたち
第7章 長嶋さん亡きあとの、巨人と野球界のこれから

ISBN:9784594101572

ヤマケイ新書
リニアは南アルプスをくぐり抜けることができるのか リニア中央新幹線ダークツーリズムガイド
シリーズ名
ヤマケイ新書
出版社名
山と溪谷社
分類
001020003
001009005
001009004
001007004
001006019004
書籍概要
国家的事業として進められているリニア中央新幹線。
開業に向け、数多くの課題が山積する中、最大の難所とされる南アルプストンネル工事。
その現場で、いま何が起きているのかーー。
品川ー名古屋間の総工費だけで7兆4000億円という莫大な予算を投じて開通工事が進められているリニア中央新幹線。すでにJR東海単独の事業とはいえない21世紀の日本の国家的一大プロジェクトとなっていて、決して失敗は許されない、後戻りもできない状態となっている。しかし、リニア計画にはさまざまな面で数々の問題点や課題が残されたまま、まさに「見切り発車」で動きだしたというのが実情だ。
最大の懸念のひとつは、リニアの計画ルートが南アルプスの下を抜けて通っていること。山梨県早川町から静岡県を通り長野県大鹿村へと貫通させなければならない全長25kmの南アルプストンネルの工事周辺では、すでにさまざまは問題が発生している。
10年以上前からリニア問題を追い続け、南アルプストンネルの出入口となる大鹿村に移住した著者が、一登山者、山村暮らしの視点から現場のようすを写真とともにレポート。地元の人々、有識者の声も拾いながら、リニア中央新幹線の問題、リニアの光と影を紹介する現在進行形ダークツーリズムガイド。

ISBN:9784635510943

芸艸堂
錦絵の改印の考証
出版社名
芸艸堂
分類
001009009011
書籍概要
一枚の錦絵を広げて眺めると、絵そのもののほかに、絵師の署名や落款、版元の商標、そしてときには彫師や摺師の名前も見つけることができます。さらに、その錦絵が寛政以後(18世紀末以降)に発行されたものであれば、これら以外にも、1つ、あるいは2つ、3つの小さな印(改印・あらためいん)が押されているのがわかるでしょう。この改印こそが、当時の出版取締りのために押された印であり、錦絵の制作年代を知るうえで非常に貴重な“発行証明印”とも言えるものです。
改印の形や種類は時代によって変化しており、その変遷を調べることで、錦絵がいつ発行されたかを推察することができます。従来、錦絵の発行年代を判断するには、絵師の画風や署名の書き方、描かれた風俗や題材、描線などを丹念に比較検討するしかありませんでした。しかしそれらは難しく、誰にでもできる方法ではありません。
それに比べて改印を手がかりに年代を推定する方法は、簡単に行うことができ、誰にでも扱えます。ある場合には、発行された干支(年)だけでなく、月まで特定できることさえあります。
その改印を体系的に検証し、標準となる改印の年代を確定させることで、発行年代の推定方法をまとめたのが本書です。発行年代のわからない錦絵を一枚、また一枚と明らかにしていくとき、まるで霧が晴れて太陽の光が差すような喜びを覚えます。
著者の石井研堂は、「この研究はまだ不十分ながらも、そうした喜びを共有したい」という思いから、本書を書き記しました。
2025年のNHK大河ドラマの後半では、この改印をめぐって蔦屋重三郎が奮闘するでしょう。そこから読み取る錦絵の面白さを体験してみませんか?
錦絵の改印
錦絵の出版検閲法
錦絵の改印の考証法
錦絵の改印の紀元と八様式
第一期
極字印の時代
甲、前の極字印単行時代
乙、極字印と年月副印時代
丙、極字印と行事副印時代
丁、後の極字印単行時代
第二期
名主の単印の時代
第三期
名主両人双印の時代
第四期
名主両印と年月印と三印の時代
第五期
改と年月と双印の時代
第六期
楕円年月単印の時代
第七期
年月改三字の単印時代
第八期
円形年月単印の時代

ISBN:9784753803484

ゴルフダイジェスト社
ゴルフクラブ設計家 竹林隆光の航跡と功績
出版社名
ゴルフダイジェスト社
分類
001009001010
書籍概要
世界的ゴルフクラブ設計家であり、クラブメーカー「フォーティーン」の創設者である竹林隆光氏は、昭和から平成にかけ数々の歴史的クラブ、世界的なヒット作を設計した、ゴルフ業界・クラブ業界で有名な人物。
竹林隆光氏の足跡をたどる本書はゴルフファンに必見!

ISBN:9784772842167

日本能率協会マネジメントセンター
カプリティオチャンネルpresents 難問クイズで思考力を鍛える
出版社名
日本能率協会マネジメントセンター
分類
001009007006
001008003001
書籍概要
・登録者数12万人のクイズYouTuberの待望の書籍! 人気のクイズをもとに思考力が鍛えられる問題集です。
・現代のビジネス環境は変化が激しく、複雑な課題解決や新しいアイデア創出が求められています。
・クイズを通じて、柔軟な発想や論理的思考を養い、問題解決力やコミュニケーション力の向上に役立つ一冊です。楽しみながら思考力を高めましょう!
【こんな方におすすめ】
・ 課題解決力、思考力を鍛えたいビジネスパーソン
・ 問題を解くのが好きな人、クイズ好き
・ カプリティオチャンネルのファン
「発想の転換力」を鍛える 見た目に騙されるな! クイズ王式穴埋めクイズ
「言葉の推理力」を鍛える 略される前の言葉を推理せよ! クイズ王式略語クイズ
「想像力と創造力」を鍛える 一画足して別の漢字を作り出せ! クイズ王式漢字クイズ
「言語発想力」を鍛える 足りない言葉を探し出せ! クイズ王式アナグラム
「ヒラメキ×読解力」を鍛える 2つの意味になる文を作れ! クイズ王式ダブルミーニングクイズ
「知識とひらめきの融合」を鍛える 知識からひらめけ! クイズ王式市章当てクイズ
「先入観を打破する力」を鍛える クイズ王式ひらがなクロス
「漢字力×読解力」を鍛える 漢字を入れ替えて文を成立させろ! クイズ王式漢字並び替えクイズ
「語彙の引き出し力」を鍛える 同じ読み方の言葉を当てろ!クイズ王式同音異義語クイズ
「言葉の暗算力」を鍛える 文字を足し引きしろ! クイズ王式暗算クイズ
「言葉の探索力」を鍛える クイズ王式1文字違いクイズ
「画像の言語化力」を鍛える クイズ王式漢字イラストクイズ
「効率的な探索力」を鍛える クイズ王式ひらがな穴埋めクイズ

ISBN:9784800593771

SHINYUSHA MOOK
ハードナンプレTHE BEST(88)
上級者向けナンバープレース
シリーズ名
SHINYUSHA MOOK
出版社名
晋遊舎
分類
001009007006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784801825833

近代麻雀シリーズ
できることは全部やる
シリーズ名
近代麻雀シリーズ
出版社名
竹書房
分類
001001003051
001009008003
001004008003
書籍概要
赤坂ドリブンズ・園田賢の初エッセイ!
生い立ちから麻雀プロとしての原点、Mリーガーとしての日々、麻雀観や仕事に対する考え方まで、園田賢の内面をぶっちゃけた一冊!
ドリブンズ・越山剛監督によるドラフト指名の舞台裏や特別対談、
話題を呼んだ赤坂ドリブンズトライアウト問題も本邦初公開!
・人生で一番勝たなければいけなかった対局
・Mリーグで初めて名前を呼ばれた男
・園田さん、どうすれば麻雀強くなれますか

ISBN:9784801946248

東京美術
ちりめん本 小泉八雲のふしぎな話
出版社名
東京美術
分類
001009009011
001008015003
001008015001
書籍概要
小泉八雲の絵入り本が復活。明治時代の美しい「ちりめん本」から八雲作品を当時の誌面のままに1冊にまとめた。「猫を描いた男の子」「化け蜘蛛」「ちんちん小袴」ほか5話を収録。制作秘話等のコラム・日本語訳付
1.猫を描いた男の子 2.化け蜘蛛 3.団子をなくしたおばあさん 4.ちんちん小袴 5.若がえりの泉 6.日本語訳 7. コラム

ISBN:9784808713492

ボーンデジタル
あるみっく画集 ボクとキミの真ん中
出版社名
ボーンデジタル
分類
001009009007
書籍概要
人気イラストレーター「あるみっく」の初画集。
掲載イラストは約280点の大ボリューム。
イラストのドーイングテクニックや著者インタビューも収録したファン待望の1冊。
【著者】あるみっく
東京都在住。
夏が好きなフリーランスイラストレーター。X(Twitter )のフォロワー数は約9万人。
「キャラクターの二次元的な魅力と実在感を両立させること」「一枚絵に物語を込めること」をテーマにしている。
https://alumicancontact.wixsite.com/almic
■受賞歴■
第26回電撃大賞イラスト部門/奨励賞
アッシュアームズー灰燼戦線ーイラストコンテスト/衣装デザイン部門特別賞
第1回キネティックノベル大賞イラスト部門 大賞受賞
■主なお仕事■
ライトノベル挿絵 『恋は双子で割り切れない』 『モブから始まる探索英雄譚』など
40mP×可不『社会距離』MVイラスト
『銭湯カノジョ〜恋もお風呂もアツアツで〜』キャラデザイン
歌い手グループ『シクフォニ』公式SDキャライラスト
リズムゲーム『Arcaea』楽曲「Jump」ジャケットイラスト
Vtuberデザイン

ISBN:9784862466150
2025年11月05日発売予定

小学館
鉄道写真 広田尚敬
出版社名
小学館
分類
001009009011
001009004
001007004
001006019004
書籍概要
鉄道写真家・広田尚敬の集大成にして決定版
広田尚敬さん(1935年〜)は日本の鉄道写真家のパイオニアであり、カメラマンやファンから尊敬の念を込めて「神様」「レジェンド」と呼ばれる存在です。まだ、日本で鉄道写真という分野が知られていなかった1950年代後半より活躍し、1968年に鉄道写真展の嚆矢とされる「蒸気機関車たち」を開催。その後もSLブームやブルートレインブームなどを牽引。200冊以上の著書があり、いつの時代も鉄道写真家のトップランナーであり続けた広田さんの集大成にして決定版となる写真集です。
広田さんは本書のために、これまでに撮影した数十万点に及ぶカットを見直し、モノクロフィルム、カラーフィルム、デジタルの順に時系列で約400点の作品を選びました。いずれも鉄道ファンが憧れた名作ばかりで、未発表作品も数多く掲載しています。また、今は見ることのできない列車や風景、路線をとらえた貴重な記録でもあります。巻末では広田さんが自身の作品を解説。多くのファンを魅了した「流し撮り」や「動止フォトグラフ」といった広田さんが編み出した撮影テクニックを余すことなく公開。鉄道写真を芸術の域にまで高めた、多彩な作品をご堪能ください。
【編集担当からのおすすめ情報】
初回出荷分だけの二大特典をご用意しています。この機会にしか手に入りませんので
早めのご予約をお薦めいたします。
特典1 直筆サインを入れた貴重な銀塩プリント!
躍動する蒸気機関車C62の動輪をとらえた広田さんの代表作『動輪』(1967年)を
六つ切り(縦203mm×横254mm)の銀塩プリントにして同梱。広田さんが現像を
指導し、1枚ずつ仕上がりを確認して直筆サインを入れたファン垂涎のお宝です。
特典2 広田さんゆかりの品がもらえる購入者プレゼント応募券!
広田さん愛用のカメラやグッズなどが抽選で当たります(応募は2026年1月31日
当日消印まで有効)。

ISBN:9784096824931

文春文庫
母なる色
シリーズ名
文春文庫
出版社名
文藝春秋
分類
001019007
001019003
001009010008
書籍概要
【言葉と色彩の、極上の織りもの】
手仕事なくしては、一日も生きられないーー
人間国宝にして『一色一生』(大佛次郎賞受賞)などの著書で知られる
染織家・志村ふくみの名随筆が、単行本刊行から20年以上の時を経て、
待望の文庫化‼
文庫版では、志村ふくみが京都・嵯峨野の工房で機織りをしている貴重なショットから、桜の枝(植物染料)で糸を染めていく行程まで、数多の撮りおろしの写真を堂々追加!
可愛らしく綺麗な小裂(こぎれ)、植物染料で染まった美しい糸、オリジナル機織り機など、カラー4色の写真ページ、必見です。
平凡な主婦が31歳のときに染織の世界に飛び込み、
日夜を忘れて仕事に没頭する日々を送っていた。
糸を植物染料で染めていたある日、風と光の中で新しい色が誕生した瞬間に巡り合う。
失敗を繰り返しながらも道を切り拓き、紬織の第一人者、人間国宝に。
植物が与えてくれる自然の恩恵、“母なる色”について綴る名随筆。
解説・田中優子(法政大学名誉教授、同大学江戸東京研究センター特任教授)

ISBN:9784167924454

TJMOOK
大人のおしゃれ手帖特別編集 おうちで! はじめての金継ぎ
シリーズ名
TJMOOK
出版社名
宝島社
分類
001009010001
書籍概要
愛する器がよみがえる!
簡単で安全に金継ぎを楽しんでもらいたいという想いを込め、欠けを補修できる粘度の高いパテや薄めずに使える金継ぎ液、金と銀の粉など、今日から金継ぎを始められるオリジナルキットを考案しました。
大切な器に向き合う金継ぎの時間。新たな表情が生まれていく様子に愛着もいっそう深まっていきます。ぜひ、とっておきのひとときをお楽しみください。
【内容構成】
簡単にできる金継ぎ
・ヒビ
・欠け
・割れ
白石美帆さんインタビュー
金継ぎをした器があるだけで、思わずニンマリしてしまいます。

ISBN:9784299071316

TJMOOK
大人のおしゃれ手帖特別編集 受け継ぎたい ものづくりのある暮らし
シリーズ名
TJMOOK
出版社名
宝島社
分類
001009010006
001010009002
001010006006
書籍概要
手仕事が教えてくれる
心地よく暮らすためのヒント
手で素材と触れ合い、じっくりものづくりと向き合う。何かをつくることを楽しんでいる人たちは、それぞれ自分の使う道具や、過ごす環境、周りの環境などにもこだわりを持って暮らしています。
そうした時間や考え方は不思議と心を豊かにし、わたしたちにとっての「心地よい暮らし」のヒントにもなってくれます。洋裁などの布仕事、陶芸や木工、ガラス細工などのものづくり、昔ながらの知恵を活かした料理など、私たちの身の回りにはこの手で生み出せるものがたくさん。そんなものづくりを楽しむ人たちのとっておきの暮らしをのぞかせてもらいました。
※本誌は2024年2月に小社より刊行したTJMOOK『大人のおしゃれ手帖特別編集 手仕事のある毎日』を増補改訂したものです。

ISBN:9784299072993

成美堂出版
大人が楽しい昭和ぬり絵 風景と美しい花々
出版社名
成美堂出版
分類
001009009009
001009009007
書籍概要
昭和の風景と美しい花々をテーマにした大人のぬり絵の本。
桃の節句、花火大会など、四季折々の懐かしい場面に、好きな色や画材を使って自由に仕上げていきます。
心が癒される32作品を、着色見本と画題の解説付きで収録。
◇ 昭和の季節とくらし
■ ぬり絵のコツ
● 着色見本と解説
o 桃の節句
o 駅舎のある風景
o 汽車と菜の花
o 桜と新一年生
o 純喫茶
o 夕飯の支度
o 全日本自動車ショウ
o 遊園地
o 映画館
o 端午の節句
o 祭りの準備
o 百貨店の食堂
o ミシンと紙人形
o 東京タワー
o エレベーターガール
● 風景を彩る花々 1
● 着色見本と解説
o 朝顔市
o 七夕飾り
o ネオンサイン
o 花火大会
o お盆の迎え火
o 夕暮れの路面電車
o 中秋の名月
o トロリーバス
o 酉の市
o 焼き芋屋
o 除夜の鐘
o 晴れのお正月
o モノレールと路面電車
o ベーゴマと福寿荘
o 近づく春
o いつもの店へ
o ホテルのラウンジ
● 風景を彩る花々 2
◇ くらしのなかにあった風景

ISBN:9784415336336

扶桑社
日本文化、寄り道の旅〜彬子女王殿下特別講義〜
出版社名
扶桑社
分類
001009009011
001004008001
書籍概要
すべてのモノには物語がある
日本美術研究者のプリンセスがひも解かれる
英国から日本へ、寄り道のキセキ
大英博物館の「宝物」発見から
伊勢の神宮、お茶の話、皇室の洋装化・帽子をかぶる理由など、
知られざる裏側がここに
◎まるで目の前でご講義くださっているような1冊!
女性皇族として史上初となる博士号を取得、大学で特別教授や特別招聘教授を兼任され、ベストセラーとなった『赤と青のガウン オックスフォード留学記』をはじめ、多くの著書を執筆されている彬子女王殿下。本書には、多くの大学などで講義されたものをまとめた7つの「特別講義」が収録されています。大英博物館の「日本」コレクション、海をわたった法隆寺金堂壁画、美術の裏側にあるもの、神道と日本文化など、リアルな経験談を交えた内容は、まるで目の前で講義を受けているかのような臨場感をもたらしてくれる一冊です。
【目次】
講義の前に 伝統とは「残すもの」ではなく、「残るもの」
特別講義1 大英博物館の「日本」コレクション
特別講義2 西洋から見た日本美術ーー海をわたった法隆寺金堂壁画
特別講義3 西洋から見た日本美術ーー美術の裏側にあるモノ
講義の間に 広がる「わたし」の可能性
特別講義4 新文化論ーー神道と日本文化
特別講義5 新文化論ーー皇室の装束と文化
特別講義6 大英博物館のコレクションから知る日本のお茶の話
特別講義7 平和の礎、スポーツの聖地

ISBN:9784594100926

SHINYUSHA MOOK
超特盛!年末ジャンボまちがいさがし
シリーズ名
SHINYUSHA MOOK
出版社名
晋遊舎
分類
001009007006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784801825840

SHINYUSHA MOOK
超特盛!年末ジャンボてんつなぎ
シリーズ名
SHINYUSHA MOOK
出版社名
晋遊舎
分類
001009007006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784801825864

SHINYUSHA MOOK
超特盛!年末ジャンボクロスワード
シリーズ名
SHINYUSHA MOOK
出版社名
晋遊舎
分類
001009007006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784801825871

MSムック
美しく書ける!脳活 漢字点つなぎ VOL.3
シリーズ名
MSムック
出版社名
メディアソフト
分類
001009007006
書籍概要
お待たせしました、人気シリーズ第三弾!点をつないで脳活性化。知らない漢字が出てきたら意味を調べて語彙を増やす、相乗効果で効果倍増です。

ISBN:9784824700575

MSムック
まちがい絵さがしタウン 年末ジャンボ
シリーズ名
MSムック
出版社名
メディアソフト
分類
001009007006
書籍概要
年末の運試しはこの1冊!豪華賞品が当たるチャンスと、楽しくて頭の体操にもなるまちがい絵さがしが満載。家族みんなで楽しめる年末ジャンボ号!

ISBN:9784824700582

MAGAZINE HOUSE MOOK
anan Special Edition(No.2470)
シリーズ名
MAGAZINE HOUSE MOOK
出版社名
マガジンハウス
分類
001009001013
001011012
書籍概要
概要なし

ISBN:9784838757787

日本写真企画
川相塾
出版社名
日本写真企画
分類
001009001004
書籍概要
プロ野球通算犠打数世界一記録保持者の川相昌弘氏が現役・コーチの43年間で記録したノートより中学生からプロレベルに通用するノウハウを公開
王監督、藤田監督、長嶋監督、落合監督らに学んだマネジメント能力、原監督、高橋監督、阿部監督時代に「1軍ヘッドコーチ」「ファーム指導」で存分に生かす!
「指導者は何を教えればいいのか」
1点をもぎとり、1点を防ぐ、「78」の野球話

ISBN:9784865622119

オレンジページ
6つの形のナチュラルリース&.
出版社名
オレンジページ
分類
001009011002
001010005006
001010005002
001006019001
書籍概要
リースに代表される天然素材のインテリア雑貨。お手入れ入らずで、ドライになるまで長くグリーンのある暮らしを楽しめると大人気。とりわけ注目が集まるツリーやフライングリース、フライングボールの作り方を丁寧に紹介するファン垂涎の一冊です!
※表紙デザインは変更になる場合があります。

ISBN:9784865937954

SUN-MAGAZINE MOOK
クロスワードエンタメ 42
シリーズ名
SUN-MAGAZINE MOOK
出版社名
マガジン・マガジン
分類
001009007006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784866602974

SUN-MAGAZINE MOOK
わくわく楽しいまちがいさがし 37
シリーズ名
SUN-MAGAZINE MOOK
出版社名
マガジン・マガジン
分類
001009007006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784866602981

EIWA MOOK
アロー&スケルトンパルBestSelectionVOL.39
シリーズ名
EIWA MOOK
出版社名
英和出版社
分類
001009007006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784867305577
2025年11月06日発売予定

Gakken
柿本幸造 絵本画集 ひだまりをつくるひと 新装版
出版社名
Gakken
分類
001009009011
書籍概要
国語教科書の「くじらぐも」や絵本『どうぞのいす』の挿絵で知られる柿本幸造の生誕100年記念画集の新装版。2025年に生誕110年を迎えることを記念して新装版として発刊。代表的な絵本の原画のほか、月刊絵本の挿絵も多数収録。生前インタビューや素顔を知る人のエッセイ、アトリエ風景も。柿本幸造の魅力を余すところなく味わえる珠玉の1冊。
【掲載内容】
■教科書・絵本原画
はなのみち/くじらぐも/どうぞのいす/どんくまさん/どんくまさんのおてつだい/どんくまさんはゆうびんやさん/どんくまさんとおたんじょうび/どんくまさんのクリスマス/しゅっぱつしんこう!/くまのこくまきち/ヒッコリーのきのみ/おべんとうをたべたのはだあれ/おはなし チムとターク/ぴょんぴょんぱんのかばんです/はねーるのくりひろい/はねーるのるすばん/かえってきたはくちょう/サンタおじさんのいねむり/クリスマスのおはなし/ごんぎつね/てぶくろをかいに
■再録エッセイ 末盛千枝子、武市八十雄
■挿絵・イラストレーション
月刊絵本(世界文化社/ひかりのくに/学研/チャイルド本社)
どうぶつのカーニバル/えほんじてん/あいうえおのカード/みんなおやすみ
■再録インタビュー 聞き手 松田素子
■画集発刊によせて 櫃田文也
■年譜
■アトリエ風景
■掲載作品リスト
■教科書・絵本原画
■再録エッセイ 末盛千枝子、武市八十雄
■挿絵・イラストレーション
■再録インタビュー 聞き手 松田素子
■画集発刊によせて 櫃田文也
■年譜
■アトリエ風景
■掲載作品リスト

ISBN:9784054070721

淡交社
古染付と祥瑞
ー愛しの青(blue)-
出版社名
淡交社
分類
001009009011
書籍概要
〈古来日本人に愛される染付磁器〉
〈古染付から祥瑞へ、その変遷をたどる〉
古染付と祥瑞は、17世紀前半に中国・景徳鎮民窯で焼造され、日本に請来したやきもの(磁器)で、日本からの注文によって制作されたと考えられています。このような中国のやきものの伝統にはない日本人好みの器は、いずれも当時の茶人たちに愛玩されました。
さらに、江戸後期の1800年頃にはリバイバルブームがおこり、現在でも人気のあるやきものの一つです。本書は、五島美術館が今秋10月28日(火)〜12月7日(日)に開催する展覧会図録を兼ねた書籍として、約130点の名品を紹介するとともに、最新の研究成果を紹介しています。

ISBN:9784473046932

ベースボール・マガジン社
野球スキルアップシリーズ バッティング編
出版社名
ベースボール・マガジン社
分類
001009001004
書籍概要
『野球スキルアップシリーズ』全6巻の第1弾となる『バッティング編』となります。
毎年「打ち勝つチーム」を作り上げ、近年、社会人野球の「都市対抗」や「全日本社会人選手権」といった全国大会にコンスタントに出場しているHonda熊本・渡辺正健監督による一冊。
打撃理論やハイレベルな技術を詳細に解説。もっと上を目指したいプレーヤーにピッタリな内容になっている。測定器を使用したデータの活用法などにも触れ、最先端の練習法も紹介してくれる。
シリーズを通し、大学日本代表監督も歴任した元明治大学野球部監督の善波達也氏が総監修を務める。数々のプロ野球選手を輩出した手腕と観察眼はアマチュア球界屈指。
第1章 基本的な考え方
第2章 スイング動作のメカニズム
第3章 練習での取り組み
第4章 試合での心構えと対応

ISBN:9784583117584

ベースボール・マガジン社
サッカーのエコロジカル・アプローチ トレーニングメニュー集
出版社名
ベースボール・マガジン社
分類
001009001003
書籍概要
サッカーの指導現場で話題になった「エコロジカル・アプローチ」のトレーニングメニュー集。
「エコロジカル・アプローチ」とは、トッププロからグラスルーツまで、レベルを問うことなく、あらゆる選手を成長させる方法で、この方法は、運動スキルの習得において、直接的な指導ではなく、制約を通じて、間接的に学習を促す方法である。
2023年に『エコロジカル・アプローチ』(ソル・メディア)が出版され、エコロジカル・アプローチの理論が指導現場で認知されたが、この本では、基本概念をわかりやすく解説し、現場で即実践できる具体的なトレーニングメニューを多数掲載している。
第1章 現在の育成のトレンド
第2章 エコロジカル・アプローチの理論的背景
第3章 トレーニングメニュー
第4章 エコロジカル・アプローチ実践対談

ISBN:9784583117874

ベースボール・マガジン社
馬場戦記 第3巻
出版社名
ベースボール・マガジン社
分類
001009002005
書籍概要
日米のプロレス界に巨大な足跡を残したジャイアント馬場の「偉大さ」とはどのようなものだったのか?
プロレス史研究の第一人者である筆者が独自の情報源・視点から、プロレスラー・馬場の知られざる歴史を掘り起こす。
第3巻には、不動のインターナショナル王者に君臨しながらも、1969年(昭和44年)のNETテレビ参入後、日本テレビの後押しを受けて日本プロレスから「独立」を決意。全日本プロレスを旗揚げして、1973年(昭和48年)に新設のPWF世界ヘビー級王者に就くまでの大激動期を掲載。
1969年(昭和44年)
NETの参入か、馬場の心理に与えた影響とは
1970年(昭和45年)
馬場の生涯最大のライバルはキニスキーだった!
1971年(昭和46年)
猪木除名事件に発展し、馬場も大いに落ち込む
1972年(昭和47年)
馬場全日本の成功を決定づけたファンク一家との良縁
1973年(昭和48年)
「NWFの紋所」
「理想の後継者」
「豪華すぎる外国人」の総取り

ISBN:9784583117881

SBクリエイティブ
新版 医者が考案したコグトレ・パズル
注意力・記憶力・想像力がぐんぐんアップ!
出版社名
SBクリエイティブ
分類
001003006
001009007006
書籍概要
医者が考案したコグトレ・パズル
記憶力・注意力・想像力がぐんぐんアップする認知機能トレーニング
●コグトレとは
タイトルの「コグトレ」(Cog-Tr)は、Cognition(認知)とTraining の頭文字です。
認知(機能)は、見る、記憶する、想像するといった基本的な社会生活を営むのに必要な能力で、「学習の土台」でもあります。
たとえば、漢字を覚えるうえでは形を認識する認知力が必要ですし、計算では数字を記号としてではなく量として見る認知力が必要です。つまり、漢字を書いたり計算をしたりするうえで、
その土台となっている認知機能をトレーニングしていくのです。
●本書の特徴
1日5分! 学習の土台となる認知機能を遊びながらトレーニング
本書では、「覚える」「数える」「写す」「見つける」「想像する」 ための力をぐんぐんアップさせる80題あまりを掲載。
子どもにとっては「学習」の一部に、大人にとっては認知機能を高める「脳活」に。どうぞ楽しみながらお試しください!
【一般的なドリル本、パズル本との違い】
●医者が考案した「認知機能」を高める、効果的な問題を厳選
●ゲームやパズルのような遊び感覚の課題で、「学習の土台」がつくれる
●学習ドリルとは違い、遊び感覚で行えるのでできなくても自己肯定感を損なわない
●本書の読者
小学生の学習支援から、幼児の早期教育、知的なハンディキャップをもった中・高校生への学習支援、高齢者の認知症予防、楽しく脳トレをしたい大人まで
●新版ではさらにパワーアップ!
今回、新版の刊行にあたって「展望記憶トレーニング」を追加しました。
「明日は学校に習字道具を忘れないで持っていく」「給食の後に薬を飲む」など、未来にすることを覚えておく力を養うトレーニングのことです。
日常生活を送るうえでとても大切でありながらも「コグトレ・パズル」をやるだけでは高めることがむずかしい認知機能を高めることができるようになります!
●1章 覚えるー視覚の短期記憶をトレーニング
1)図形記憶 何があった?
単一の図形/重なりのない単一図形の組み合わせ/ほかの図形と辺を共有・接する図形/格子模様図形/立体図形
2)位置記憶
数字はどこ?/文字はどこ?/数字と文字はどこ?/記号はどこ?
おまけのトレーニング) 未来にやることを覚えよう
●2章 数えるー

ISBN:9784815637774

ブティック・ムック
脳トレあそびブック
アタマイイッテ王国からの挑戦状
シリーズ名
ブティック・ムック
出版社名
ブティック社
分類
001009007006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784834766677

マガジンハウス
2026年「きょうの猫村さん」卓上カレンダー
出版社名
マガジンハウス
分類
001026001004
001009009011
書籍概要
2026年のカレンダーは
“猫村さんクリップシート”が初登場!
猫村さん型のカードスタンドに、マンスリーカードを立てかけるタイプの卓上カレンダーです。
2026年の干支、可愛いお馬さんと猫村さんとのかけ合いや、
1カ月ごとに変化する愛しい世界を存分にご堪能ください。
さらに、“猫村さんクリップシート”には7つのクリップつき。
マンスリーカレンダーにつけてデコレーションするもよし、
スマホケースに入れて持ち歩くもよし、オリジナルのカスタマイズをお楽しみください。
そして、これら全てを特製マルタック封筒にセットしてお届けいたします。
封筒を開けるとお楽しみも……!
【仕様】
・マルタック封筒
・猫村さん型カードスタンド
・15cm 正方形マンスリーカード(カバー含む13枚)
・カードにつけられるクリップシート1枚(クリップ7点入り)

ISBN:9784838790920

文響社
毎日脳活スペシャル 人の名前を思い出せない人の誰だっけ?クイズ
出版社名
文響社
分類
001009007006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784866519999

文響社
心機能 動悸・胸痛・息苦しさ みるみるよくなる! 名医が教える最新1分体操大全
出版社名
文響社
分類
001009001001
001028003003
001010010001
書籍概要
心不全の推計患者数は120万人、虚血性心疾患は130万人といわれ、今や死亡原因第2位でがんに次いで死亡者数の多い心臓病。心不全に関しては2035年にピークを迎え、病床があふれかえって医療難民が生じると懸念されることから、予防やセルフメディケーションの重要性が訴えられています。
心臓病のほとんどは突然起こるのではなく、長年の生活習慣が原因であることが多いといわれています。実際、心臓の病気は高血圧や糖尿病、脂質異常症といった生活習慣病とのかかわりが強く、毎日の食事や運動といった生活習慣を見直すだけでも大きな改善が期待できるのです。
中でも運動は薬と同等の効果があるとされ、心機能を高めるうえで欠かせないものです。心臓病は絶対安静というのは過去の話で、現在では積極的に心臓リハビリテーションに取り組んで、適度に体を動かすほうが健康寿命の延伸につながるといわれています。再入院が非常に多いといわれる心不全でも、心臓リハビリテーションを行えば再入院の割合が約4割も減少、心筋梗塞や狭心症の再発リスクは約3割も減少するのです。
本書では、循環器の専門病院で実際に行われている心臓リハビリテーションのやり方を、自宅で無理なく行える1分体操として専門医が図解でわかりやすく伝授します。さらに、狭心症や心筋梗塞などの虚血性心疾患や弁膜症、心筋症、不整脈、大動脈解離といった心不全と関係の深い病気の詳細な解説のほか、心臓をいたわる食事や生活習慣、血流がよくなる8秒ストレッチ、足のむくみが取れる体操&セルフケアなどについてもくわしく紹介。心機能を高め病気の再発を防ぐためのあらゆるメソッドを網羅した一冊です。
第1章
放置すれば脳梗塞や突然死も招く!動悸や胸痛などの症状から怖い心臓病かどうかも対策もわかる「心臓病セルフチェック」
第2章
心機能の改善には心臓の負担を和らげる「心臓リハビリ」が最重要で心筋梗塞の再発リスクも心不全の再入院リスクも激減!
第3章
高い血圧が下がり息苦しさが解消!脈拍数も安定!動悸や不整脈が改善し胸痛も治まる心臓リハビリ「強心1分体操」
第4章
心臓のポンプ機能の低下で起こる「足のむくみ」が解消!心不全などの人が悩む足のむくみを取る「むくみ取り体操&ひざ下絞り」
第5章
衰えた心機能が回復する「強心ごはん」や動脈硬化を防ぐ「血管柔軟ごはん」、自律神経を正して不整脈を退ける「脈正しごはん」など心臓を守る最新食

ISBN:9784868450023
2025年11月07日発売予定

エクスナレッジ
建物種類ごと用語図鑑
出版社名
エクスナレッジ
分類
001009009007
001012011
書籍概要
「駅の『黄色いブロック』の本当の名前は?」「手術室ってどんな構造になってるの?」
「ドーム球場ってなんで柱がなくて大丈夫なの?」
ーー建物にまつわる「用語」と「つくり」が丸ごとわかる、大図鑑が登場!
本書では、戸建住宅やマンション、オフィス、ホテル、店舗のほか、病院、空港、劇場まで、
多種多様な用途・規模の建物の「用語」と「構法」(つくり)を総ざらいしています。
テレビやSNSで話題になった『建築知識』の「建物種類ごと用語図鑑」特集に
さまざまな建物の構法をイラストで丁寧に解説した「建物『組み立て』図鑑」特集を合体!
さらに「博物館」「競馬場」「冷蔵倉庫」の3用途を新たに追加し、内容もパワーアップ!
身近な建物のしくみを徹底図解した決定版です。
第1章では建物の用途別に、特徴的な部位・部材・仕上げなどの名称、
家具・什器の名称、さらには法規制やその用途独自の設計上の工夫などを解説しています。
第2章では構法(建物のつくり)に焦点を当て、木造やRC造(鉄筋コンクリート造)、鉄骨造などの構造から、
屋根や壁のバリエーション、さらに画期的な技術が用いられた現代建築まで、
立体イラストでわかりやすく紹介します。
初めて実務に携わる設計者から、知識のアップデートを図りたいベテラン設計者まで、
さらにはイラスト・漫画・背景・小説・ゲームなど、創作の資料としても役に立つこと間違いなし!
街で見かける建物の「あの部位の名称は?」「どのようにつくられている?」という疑問に答える1冊です!
■目次■
1章:建物種類ごと用語図鑑
【店舗】カフェ、レストラン、物販店、食品販売、銭湯・サウナ、トリミングサロン
【冠婚葬祭】結婚式場、葬儀場
【宗教施設】教会
【ホテル】宿泊特化型ホテル(ビジネスホテル)、リゾートホテル
【オフィス】執務室、会議室・受付
【工場】集成材工場
【倉庫】冷蔵倉庫
【交通施設】駅、空港、立体駐車場
【公共施設】劇場、アリーナ、競馬場、図書館、博物館、消防署
【学校】教室(小中高)、体育館・特別教室、大学
【保育福祉施設】保育施設、高齢者施設
【医療施設】病院、ICU・手術室、美容皮膚科、眼科(S造)
【住宅】木造住宅、設備・断熱、和室、低層マンション(RC造)、防水・外装、タワーマンション
2章:建物組み立て図鑑
【躯体の構法】
木造軸組構法、木造軸組構法の屋根・壁・床、ツーバイフォー構法、中・大規模木造、

ISBN:9784767834825

東京美術
もっと知りたいドガ
出版社名
東京美術
分類
001009009011
書籍概要
踊り子や馬など、描く対象の一瞬の動きを捉えることに関心を向け続けたドガは、同時代に生きる人々とその生活の真実を浮き彫りにする数々の傑作を残した。生涯を通じ新しい現実表現を求め続けた唯一無二の画家の実像に迫る。

ISBN:9784808713256

アートダイバー
「水野 暁 視覚の層|絵画の層」 作品集
出版社名
アートダイバー
分類
001009009011
001009009003
書籍概要
群馬県東吾妻町を拠点に、世界と対峙し続ける画家・水野暁(1974‒)。水野は写実の精緻な観察眼を持ちながら、決して単なる「再現」にとどまらない作品で、国内外で高い評価を受けている。四季の移ろい、光と影の緊張、風のざわめきまでもが、画布の上で幾重にも折り重なり、美学的な構成力と実存への問いかけとして結晶する。
本作品集は、2014年以降の約10年をかけた創作の軌跡を凝縮した決定版。「生」の瞬間を画面に定着させた静物画のほか、刻々と揺れ動くモチーフの姿を捉え続けた作品群、母の死を見つめた「Mother」シリーズ、さらには2022年から今も筆を入れ続けている榛名湖の湖面に挑んだ未完の新作までもを網羅し、作家の内面世界と制作プロセスに迫ります。
ページをめくるたび、あなたは風景を「見る」のではなく、「生きる」ことになる。この一冊は、美術を愛するすべての人にとっての挑発であり、贈り物であり、そして永遠の記録となるでしょう。

ISBN:9784908122330
2025年11月08日発売予定

Motor Magazine Mook
カメラマン リターンズ#15 NUDE×PORTRAIT
シリーズ名
Motor Magazine Mook
出版社名
モーターマガジン社
分類
001009006002
グラビアアイドル・タレント写真集
書籍概要
概要なし

ISBN:9784862797025

日本写真企画
雲と水と花と 佐竹志朗の世界
出版社名
日本写真企画
分類
001009009011
書籍概要
洋画家・佐竹志朗の代表作を収録した決定版
佐竹志朗(1931-2015)は、日本の身近な風景や花などを題材に、詩情豊かな世界を描いた洋画家。
油彩とは思えないマットで岩肌のような質感を持つ独特な画風に辿り着き、描いた世界は「透明な空気の流れる風景」「ほのぼのとした詩情漂う風景」「深い安らぎと愛情の滲みでる佐竹絵画」と評された。
画家の没後10年を機に制作された本書には、画家自身が遺した画集草稿「雲と水と花と」を参考に、雲・水・花を主題とする絵画を多数選定。代表作「せせらぎ」「樹林」「椿」「仔猫」を含め、絵画32点と書1点、詩4編を収録し、初期から晩年までの佐竹の絵画世界をたどることのできる一冊に仕上げた。
写真集と画集の制作で定評のある東京印書館の高柳昇氏によるプリンティングディレクションのもと、画家最大の魅力である色彩とマチエールを鮮やかに再現した珠玉の画集が完成。
佐竹志朗略歴
少年期より、渡辺燕畝と佐竹の父(燕沼)に日本画を学ぶ。
1953年、東京教育大学農学部を卒業、教職に就く。この頃から洋画に転向、詩作も始める。
1972年、第一回個展を開催。以後個展活動を中心に発表。
1974年、教職を辞し、画業に進む。
1986年〜3年間、板橋区立美術館主催「板橋の現代作家展」に出品。
個展20回、国内展出品10数回、海外展出品11回。
著書:詩集『小さなキャンバス』、詩画集『せせらぎ』

ISBN:9784865622126
2025年11月10日発売予定

成美堂出版
ナンプレSPARKLE200 上級→難問 5
出版社名
成美堂出版
分類
001009007006
書籍概要
計算一切不要、理詰めですべて解ける大好評のナンプレシリーズ。解き応えのある良問200問。少し腕に自信のある人向け。

ISBN:9784415336435

成美堂出版
ナンプレSPARKLE200 超難問 5
出版社名
成美堂出版
分類
001009007006
書籍概要
計算一切不要、理詰めですべて解ける大好評のナンプレシリーズ。選りすぐりの超難問が200問。心ゆくまで楽しめる。

ISBN:9784415336442

永岡書店
マンガでわかる! 10才までに遊んできたえる理系脳パズル
出版社名
永岡書店
分類
001009007006
書籍概要
「マンガでわかる!10才までに」シリーズに「理系脳パズル」が登場です!遊び感覚で解ける問題ばかりです。
◆4問解き終わるごとに、答え合わせ&解説マンガを読んで復習し、身に付けた力の定着をはかります。
◆保護者向けの解説も充実しているので、勉強の充実感を親子で得られます。数理的思考力の土台になる力がつきます!
◆4問終わるごとに達成シールをはれます。その名も「駄菓シール」。未知の駄菓子が描かれています!
◆1章分終わったら「探偵バッジシール」もはれます!
◆問題はぜんぶで200問!(通常問題192問+超絶難問8問)

ISBN:9784522441688

永岡書店
メイクアップレッスンぬりえ ツインドリームコンパクトセット
出版社名
永岡書店
分類
001003007
001009009009
001025002
書籍概要
きらきらラメ入り!2つのアイシャドウコンパクトでメイクぬりえ♪
本物そっくりのコスメ絵の具をつかって、女の子のぬりえシートをメイクアップしてあそべる楽しいキットです。メイクしたあとは、ほうせきジュエルシールやアクセサリーシールでデコってかわいくしあげてね♪
ぬりえはたっぷり30ページ。いろんなメイク道具にくわえて、リボン&ハートのキュートなコンパクトが2種類、口紅そっくりのリップクレヨンがついた豪華なセットです。
※対象年齢6歳以上。
※コスメ絵の具・メイク道具には安全な素材を使用しておりますが、肌や顔につけることは絶対におやめ下さい。
<キットにはいっているもの>
★ぬりえシート…30枚
★アクセサリーシール…1枚
★ほうせきジュエルシール…1枚
★メイクパレット…4色入りコンパクト1個(ラメリボンコンパクト)、3色入りコンパクト1個(ハートコンパクト)、リップクレヨン1本、チーク4色、リップ4色、アイシャドウチップ2本、チークブラシ1本、リップブラシ1本、クレヨン5本

ISBN:9784522805251

求龍堂
吉川龍ー手のひらの虹色ー
出版社名
求龍堂
分類
001009009011
書籍概要
画家・吉川龍、待望の初画集。本書は、東京藝術大学の卒業制作から最新作に至るまで約70点を収録し、四つの章立てでその軌跡をたどります。紆余曲折を経て変化を重ねた人生と作風を、作家自身の言葉とともに辿る、他に類を見ない一冊です。本書の特徴は、美術評論家の解説や外部の視点をあえて排し、作品解説をすべて吉川本人が手がけている点にあります。さらに、対談の相手には同世代であり深い敬意を抱く彫刻家・大森暁生を迎え、創作の核心を率直に語り合いました。常に自らの足元を正直に見つめ、作品を通して「生きること」そのものに迫ろうとする姿勢が全編に貫かれています。
第一章では、卒業制作とともに、吉川が全力を傾けた初期の〈ボクサー・シリーズ〉を紹介。プロボクサーの資格を取得するほど打ち込み、「これ以上は描けない」という極限まで自らを追い込んだ作品群は、苦悩と葛藤の記録です。第二章は、画壇デビューを決定づけた〈シルエット・シリーズ〉の誕生と、昭和会展優秀賞受賞の時期。スタイルを確立したものの、なお内面的な格闘は続いていました。第三章では、2008年から2019年まで、〈シルエット・シリーズ〉が多彩に展開していく変遷を追い、その広がりと深化を明らかにします。第四章は、2020年以降、コロナ禍に直面し、実家のある益子町が甚大な被害を受けるなか、吉川が絵画に託した思いとは何だったのかを示唆します。今年春に奉納された長崎・本経寺の襖絵を初公開するとともに、新たに歩み始めた最新シリーズも収録。未来へ向かう表現の現在地がここに刻まれます。
巻末には、大森暁生との対談「光と影が交叉する先の、新たな世界へ」を収録。初期作から新シリーズまでの作風の変遷、隠されたテーマや素材へのこだわり、そして画家として生きる理由や未来のヴィジョンまで、大森ならではの感性で深く掘り下げています。異なる領域でありながら響き合う二人の対話は、本書にしか収められない貴重な記録です。「手のひらの虹色」--タイトルに込められたのは、儚くも確かに存在する光をつかみ取ろうとする思い。吉川龍の画業を総覧する本書は、単なる作品集を超え、ひとりの表現者の生き様そのものを映し出す画集です。
はじめに 吉川龍
第1章 1997〜2002前半
卒業制作からボクサーシリーズ誕生まで
第2章 2002後半〜2007
シルエットシリーズ誕生、昭和会展での受賞
第3章 2008〜2019
画壇デビュ

ISBN:9784763025180
2025年11月11日発売予定

講談社
美しい文字切り絵 そのまま切れる
出版社名
講談社
分類
001009009010
書籍概要
文字を中心にした繊細な作品を多数掲載。転写する必要がなく、そのまま切るだけ!
切った作品はカレンダーやグリーティングカードや葉書きに貼って使うこともできます。
掲載作品
作品1 数字・単漢字切り絵
作品2 メッセージ切り絵(ありがとうなど)
作品3 メッセージ切り絵(合格・優勝・寿)
作品4 メッセージ切り絵(暑中見舞い・寒中見舞い)
作品5〜作品24 (小説のタイトルや小説の一部抜粋)
文字切り絵の切り方
色紙の貼り方
作品使用例
掲載作品
作品1 数字・単漢字切り絵
作品2 メッセージ切り絵(ありがとうなど)
作品3 メッセージ切り絵(合格・優勝・寿)
作品4 メッセージ切り絵(暑中見舞い・寒中見舞い)
作品5〜作品24 (小説のタイトルや小説の一部抜粋)

ISBN:9784065412404

グラフィック社
ワンダフルフラワーズ
野花を彩るぬりえブック
出版社名
グラフィック社
分類
001009009011
書籍概要
世界中で愛されているぬり絵シリーズを生み出したジョハンナ・バスフォードによる「花」をテーマにしたぬり絵ブックの新作が登場。
今作では「野花」をテーマにして、野原で見かける花々が繊細な線で描かれています。
中には実際には存在していない架空の花も登場します。なので、塗る色に正解はありません。
ところどころには個性豊かな生き物たちも登場し、まさしく遊び心に溢れた楽しい1冊です。

ISBN:9784766141160

グラフィック社
新装版 永山裕子の水彩教室
透明感を引き出す「水」の使い方
出版社名
グラフィック社
分類
001009009011
書籍概要
人気水彩画家 永山裕子の“にじみ”と“ぼかし”のコツがわかるロングセラーが待望の復刊。多くの読者に支持される表現や、すぐに役立つテクニックなど、風景スケッチ、静物、人物、すべてに活用できる技法を紹介します。
(本書は2006年に発売した『透明水彩 なるほどレッスン』の新装版です)
はじめに/目次/画材について
1 水彩の基本ー水の力をとことん利用する(絵を描く手順透明水彩の6つの基本 ほか)
2 明暗の色づかいで簡単絵づくり(明暗の効果ー背景に強弱をつけて描く 季節の味覚を描くー輪郭線を見る 制作プロセス02 ほか)
3 主役が生きる背景づくり(背景をイメージするためにー4つの選択 背景をプロの手法に学ぶ)
4 シルエットで描く風景スケッチ(街の雰囲気はシルエットで シルエットを描くための下地づくり ほか)
5 水彩で人物を描くコツ たまごから描く(下描きはどこまで描くか 若い女性を描くー顔の表情をとらえる 制作プロセス05 ほか)
著者紹介

ISBN:9784766141238

デザインエッグ株式会社
【POD】復刻版 ローハ・パタ・スートラム 第1号
出版社名
デザインエッグ株式会社
分類
001009004
001007001
書籍概要
東北大学医学部鉄道愛好会が2016年から不定期に発行していた機関誌『ローハ・パタ・スートラム』のうち2016年の春に発行された第1号をこの度第10代会長が中心となって復刻した。機関誌名Lohapathasūtramはサンスクリット語のloha-とpath-とsūtra-による造語であり、漢訳すれば「鉄道経」となる。平成期の学生サークルの実態を窺い知る上で一助となりうる史料を現代に提示する。

ISBN:9784815049898

デザインエッグ株式会社
【POD】復刻版 ベトナム鉄道時刻表 2016年版
出版社名
デザインエッグ株式会社
分類
001009004
001007001
書籍概要
東北大学医学部鉄道愛好会が2016年に創立5周年を記念して発行した海外鉄道時刻表のうち『ベトナム鉄道時刻表2016年版』をこの度復刻した。本書に収録されていないが、同時期には『キルギス鉄道時刻表2016年版』、『タジキスタン鉄道時刻表2016年版』も別途発行されていたことが判明している。当時の東北医鉄の海外鉄道時刻表の中には、当時タイとの国境から約3キロメートル、1駅しか開業していなかったラオスの鉄道を扱ったA4紙僅か1枚の『ラオス鉄道時刻表2016年版』なる衒奇的なものも確認されている。本書は当時のベトナムの旅客鉄道の理解に裨益するのみならず、最低賃金748円、1ドル100〜110円程度、1ユーロ110〜120円程度だった当時の学生の海外旅行事情を窺い知る上で一助となりうる史料である。

ISBN:9784815049904

日貿出版社
なつかしい日本の民家
出版社名
日貿出版社
分類
001009009011
書籍概要
概要なし

ISBN:9784817022608

MSムック
いっぱい遊べる点つなぎSP 年末ジャンボ
シリーズ名
MSムック
出版社名
メディアソフト
分類
001009007006
書籍概要
年末年始に余暇にぴったりな点つなぎ雑誌です! 点をつないで応募してジャンボな景品をゲットしてくださいね。

ISBN:9784824700599

ワニブックス
鈴木セイゴ 画集 『 うっつく - 日ノ本美人寄 - 』
出版社名
ワニブックス
分類
001009009011
書籍概要
“浮世絵 × 現代性”の作風をベースに自らのスタイルへと昇華させ、女性の魅力をポップ&官能的に表現した新たなジャンルで世界を魅了する、新進気鋭イラストレーター鈴木セイゴの初画集! 描き下ろし新作イラストを含め120点を収録し、美麗な表紙イラストの作画解説も掲載!!
和のモチーフと現代を融合させた独自のビジュアル表現で、SNSを中心に熱狂的な支持を得るイラストレーター・鈴木セイゴ。
静と動の間に秘めた「エロティシズム」や大胆な構図・ポージングから生まれる「違和感」が交錯し、見る人を強く惹きつけます。
本書は、SNSで発表された作品を中心に華武者図、四季艶姿図、古典麗装図、女百花図とジャンル別に構成。
鎧と刀、色とりどりの四季、人ならざるモノの美、一人ひとりが違って美しいーーテーマごとに鈴木セイゴの世界が浮かび上がる内容です。
「鈴木セイゴの世界をまるごと体験する」代表作と新作を収めた、唯一無二のファン必携の画集。

ISBN:9784847068980

海鳴社
脳の中の美術館
出版社名
海鳴社
分類
001009009011
書籍概要
『脳の中の美術館』を最初に出版したのは、著者が二十八歳のとき、1988年のことだった。若き日の、粗削りながらもみずみずしい思索の息づく作品である。それから四十年近くの歳月を経て、著者は自らのテーマを成熟させ、今ふたたび「脳」と「美術」の関係を問い直すに至った。
本書は、その原点となる著書を軸に、養老孟司先生との出会い、そして近年、息子であり若き作家でもある琳太郎との対話ーーいわば世代を超えた「天台的なコミュニケーションツール」としての美術論ーーへと展開していく、著者の探究の軌跡である。
この本のテーマは一貫して、「ヒトの脳は五万年前から変わっていない」という視点にある。解剖学の立場から見れば、現代人の脳はクロマニョン人のそれと本質的に変わらない。ゆえに、私たちがつくり出す芸術もまた、常に「現在の脳」の働きの中にある。『脳の中の美術館』とは、まさに人類の脳の記憶の中にひらかれた、美のアーカイブなのである。
本書は三部構成となっている。
第1部は、著者が二十八歳の時に書いた原典『脳の中の美術館』(筑摩書房)をもとに再構成したもの。人間の「見る」という行為を、脳と身体のレベルから考察し、美術を「人体の表現装置」として読み解く。そこには、若き日の著者が直感的に掴んでいた「ヒトの芸術の原点」が脈打っている。
第2部では、恩師・養老孟司先生の思想を通して、「ヒトとは何か」「脳とは何か」を探る。養老先生がよく口にする「われわれ」という言葉は、実は「クロマニョン人以降のヒト」を指しているという。五万年前から変わらない「われわれ」の脳を手がかりに、人間という存在の輪郭を浮かび上がらせる。著者にとって養老先生との対話は、思索の出発点であり続けている。
第3部では、著者が息子・琳太郎とともに訪れたヨーロッパの旅を通じて、「描く」という人間の根源的な衝動を辿る。洞窟壁画やルネサンスの絵画を前に、五万年の脳の記憶がどのように現代のアートへと連なっているのかを見つめ直す。
生命進化の「五億年」を扱った『からだの中の美術館』(光文社)に対し、本書が焦点を当てるのは、「ヒトの誕生からの五万年」である。五万年という時間を貫く、人類の脳と美術の共鳴。その長い時間のなかで、私たちは何を見、何を描いてきたのかーー。
若き日の情熱と円熟した思索、そして世代を越えた感性の対話が織りなす、壮大な「ヒトの美術史の物語」である。

ISBN:9784875253655

repicbook
豪華愛蔵版『サーキットの狼』〜限定トレーディングカード付き〜
出版社名
repicbook
分類
001009013
書籍概要
1970年代後半のスーパーカーブームの火付け役となった名作『サーキットの狼』。
漫画連載開始から50周年を記念して、『豪華愛蔵版』で登場!
高級感あふれるハードカバーの上製本に箔押しのタイトル。
特別付録として、トレーディングカード3枚付き!
狼ファンにはたまらない、メモリアル本に相応しい価値ある一冊になりました。
本編には、全27巻のダイジェスト版や狼ファンにもほとんど知られていない貴重なサイドストーリー、
著者の初期作品も特別に収録。 前編/後編にわたる池沢早人師先生最新インタビューでは、
熱烈な狼ファンからの質問にも答えていただきました。
「50年の時を超えて解明」するファンドキドキの内容になっています。
その他にも昔懐かしい画像を多数収録。
往年の狼ファンにとっては、まるでスーパーカーに夢中になっていたあの日にタイムトリップしたかのように、ノスタルジックな気分になれる一冊。
また、「サーキットの狼」を知らない世代にも、スーパーカーの魅力に引き込まれる一冊となることでしょう。
・巻頭カラーページ 「サーキットの狼」イラスト集
・「サーキットの狼」レアグッズの紹介
・池沢早人師先生インタビュー前編
・「サーキットの狼」全巻ダイジェスト
・レア作品掲載(2作品)
・池沢早人師先生インタビュー後編
・著者の愛車遍歴

ISBN:9784908154584

日本貨幣商協同組合
日本貨幣カタログ 2026年版
出版社名
日本貨幣商協同組合
分類
001009010003
書籍概要
この一冊で日本の貨幣のすべてがわかる
■2026年版は約40ページ増やし、より詳しく解説!
貨幣のジャンルごとに中表紙を追加し、詳しく解説を付け
よりわかりやすく、見やすいカタログになりました。
■特集 試鋳貨について
◇日本の主要な貨幣・紙幣をすべて掲載
和同開珎から最新記念コイン地方自治60年東京まで
東京2020オリンピック競技大会記念千円銀貨弊プルーフ貨幣セット
2025年日本国際博覧会記念貨幣等
◇各貨幣〜発行年ごとに、発行枚数、品位、量目、保存状態別に価格を記載
◇財務省放出金貨 落札価格付
◇古代中国の貨幣、渡来銭、日本の絵銭 軍票、在外貨幣類も掲載
・日本の貨幣年表
・貨幣・紙幣の博物館案内
・日本貨幣商協同組合名簿
・日本貨幣商協同組合主催催事スケジュール

ISBN:9784930810311

ガーデン
帝王 + INSPIRATION|マイルス・デイヴィス生誕100周年記念セット
出版社名
ガーデン
分類
001009009003
001025002
書籍概要
マイルス・デイヴィス生誕100周年を記念し、日本限定で刊行される特別セット。
20世紀を代表する音楽家「ジャズの帝王」マイルス・デイヴィスのもうひとつの顔=「画家」としての作品を収録した画集『帝王 Apart from Jazz: A Second Miles Davis Legacy』と、創造の精神を紐解くブックレット『INSPIRATION: Creative Spirit』の豪華2冊組。
ハービー・ハンコック(直筆メッセージ)、日野皓正(インタビュー)、マーカス・ミラー(インタビュー)、菊地成孔(寄稿文・プレイリスト)らが参加し、音楽とアートが交錯する唯一無二の出版物。限定部数で刊行されるコレクターズアイテムとしても価値が高く、ジャズファン、アートファン必携の一冊。
なお、画集『帝王』は1998年に刊行されたデッドストックであり、約25年間倉庫で保管されてきたものです。検品を行ったうえで出荷いたしますが、経年による擦れや小傷がある場合がございます。あらかじめご理解のうえご購入ください。
ブックレット『INSPIRATION』は今回の出版にあわせて新たに制作された特別付録です。
・画集『帝王 Apart from Jazz: A Second Miles Davis Legacy』:マイルス・デイヴィスがトランペットを絵筆に持ち替えて奏でるように描いた初期から、散逸を免れた晩年の作品まで、カメラマン内山 繁が捉えた未発表作品と、ジャズトランペッター日野皓正による寄稿文を収録。マイルスのもう一つの世界を知ることができるアート作品集です。
・ブックレット『INSPIRATION: Creative Spirit』:ハービー・ハンコック(直筆寄稿)、日野皓正・マーカス・ミラー(インタビュー)、菊地成孔(寄稿、選曲プレイリスト)、広川泰士の撮影によるポートレイト、マイルスのアート作品を収録。

ISBN:9784991443626
2025年11月12日発売予定

小学館
ポケットモンスター すいすいできる はじめてのめいろ
出版社名
小学館
分類
001003007
001009007006
書籍概要
楽しい迷路で集中力・思考力・判断力がつく
たくさんのポケモンに出会いながら進む迷路や、進化の順に進む迷路、ゴーストポケモンがすむおばけやしきの迷路、池や森や花畑を舞台にした迷路など、楽しい迷路が50問!
難易度を4つのレベルに分けて、4種類のモンスターボールで表しています。最初は簡単でも、少しずつ複雑になっていく迷路に挑戦することで、すいすい解ける楽しさや、迷いながらもゴールにたどりつく達成感を味わえます。
鉛筆で書き込む本なので、直線や曲線、ギザギザの線を引く練習にもなります。
巻末に「この本に出てくるポケモンたち」のリストがついているので、ポケモンの名前も知ることができます。
【編集担当からのおすすめ情報】
子供たちが大好きな迷路遊びとポケモンが結びついた本です。
お子さんのペースで楽しみながら迷路に挑戦し、たくさんのポケモンと出会うことができる1冊です。

ISBN:9784092274501

河出書房新社
小妻容子/要画集
出版社名
河出書房新社
分類
001009009011
書籍概要
概要なし

ISBN:9784309923017

単行本 592
おさるのジョージ はじめてのまちがいさがし
シリーズ名
単行本 592
出版社名
ポプラ社
分類
001003007
001009007006
書籍概要
おさるのジョージのアニメシーンを使った楽しい「まちがいさがし」の絵本。わかりやすいまちがいから、よく見たら気づくものまで、各場面2〜5個のまちがえをさがそう! 1〜3のレベル別に全10場面! お子さんの「まちがいさがし」デビューにぴったりの絵本です。アニメのシーンなので、すみずみまで眺めているのも楽しく、長くたっぷり遊べます。丈夫なボードブックで壊れにくく、12×12cmのてのひらサイズなのでおでかけにもぴったり!

ISBN:9784591187647
2025年11月13日発売予定

KADOKAWA Game Linkage
てれびげーむマガジン ゲーム大図鑑 クイズでわかる!マインクラフトのヒミツ
出版社名
KADOKAWA Game Linkage
分類
001009007006
書籍概要
「マインクラフト」のクイズに挑戦!
クリーパーを倒すと落とすアイテムはどれ?
ダイヤモンド鉱石はどこで見つかる?
雷に打たれると変化するモブは?
ウィザーの攻撃で他のモブがやられると?
ゲームの内容に関するクイズを楽しめる!
クイズの答えではさらに詳しい情報、関連する攻略を掲載! クイズで「マイクラ」に詳しくなろう!

ISBN:9784047338289

TODAYムック
PHOTO BOOK 千葉ジェッツ vol.2
シリーズ名
TODAYムック
出版社名
主婦と生活社
分類
001009001005
001013002
書籍概要
2025年2月に発売されご好評を博した、女性誌「ar」と男子プロバスケットボールチーム千葉ジェッツのコラボレーションブック『PHOTO BOOK 千葉ジェッツ』に続き、待望の第2弾『PHOTO BOOK 千葉ジェッツ vol.2』が発売。
前作では、日本人所属選手の掲載はユニフォーム姿とカジュアルスタイルのファッションスナップのみでしたが、今回はフォーマルスタイルが追加され、普段コートでは見られない選手たちの新たな一面をご覧いただけます。さらに、前回未掲載だった外国籍所属選手のファッションスナップも収録しており、モデル顔負けの素晴らしいポーズを披露してくれています!
千葉ジェッツファン必読の一冊となっておりますので、ぜひご期待ください!

ISBN:9784391645378

笠倉出版社
クロスワード頂 vol.2
出版社名
笠倉出版社
分類
001009007006
書籍概要
読者が選んだ人気クロス大集結。
大満足の問題数全180問!

ISBN:9784773029994

笠倉出版社
大きい!見やすい!全問解説ナンプレ vol.6
出版社名
笠倉出版社
分類
001009007006
書籍概要
解くほど頭スッキリ覚醒!全117問

ISBN:9784773068016

旅鉄BOOKS PLUS
電車の顔図鑑1
JR線の鉄道車両
シリーズ名
旅鉄BOOKS PLUS
出版社名
イカロス出版
分類
001003006
001009004
001006019005
書籍概要
鉄道車両の精密イラストの第一人者・江口明男氏による、「電車の顔」にこだわったイラスト集。第1巻の改訂版がイカロス出版から登場します!
テーマは「JR線の鉄道車両」。現在、JR線を走る現役形式はもちろん、2017年の本書刊行時から今日までに引退した車両も掲載し直すことで、ここ10年のJR車両を一覧できる顔図鑑としてリニューアルいたします。
電車の顔図鑑シリーズは、2017年から現在までの期間に在籍したJRの主な車両を掲載した第1弾、国鉄型にこだわった第2弾、名列車の愛称で区分けした第3弾、第三セクターやJRのローカル線を集めた第4弾、関東の大手私鉄を取り上げた第5弾、中部・関西・九州の大手私鉄を取り上げた第6弾がラインナップされています。
現役車両から歴史を彩った名車まで、JR線を走る電車の顔が形式ごとに並びます。イラストはすべて1/45、1/80、1/150の鉄道模型スケールで描いています。
第1章 新幹線
第2章 特急形電車
第3章 近郊形電車
第4章 通勤形・一般形電車
第5章 特急形気動車
第6章 一般形気動車
第7章 機関車・客車

ISBN:9784802216807

MSムック
最高峰クロスワード
シリーズ名
MSムック
出版社名
メディアソフト
分類
001009007006
書籍概要
業界に名を馳せた達人たちのクロスワード。最高峰の解きごたえと、溢れ出る知識欲が持ち運びやすい新書サイズで登場!

ISBN:9784824700452

Motor Magazine Mook
HAL'S MOTO 3 RIDEX Yamaha
シリーズ名
Motor Magazine Mook
出版社名
モーターマガジン社
分類
001001012
001009003002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784862797070

Motor Magazine Mook
HAL'S MOTO 4 RIDEX Kawasaki
シリーズ名
Motor Magazine Mook
出版社名
モーターマガジン社
分類
001001012
001009003002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784862797087

マイウェイ出版
ナンバースケルトンSPECIAL vol.11
出版社名
マイウェイ出版
分類
001009007006
書籍概要
面白さ絶対保障、数字だけのスケルトン専門誌。ナンバースケルトンの定期刊行は、本誌だけ!

ISBN:9784866907833

青幻舎
荻須高徳 リトグラフ
出版社名
青幻舎
分類
001009009011
書籍概要
パリの街並みを愛した画家ー荻須高徳のリトグラフ
荻須高徳(1901-1986)は、26歳で渡仏し、戦時中の数年を除き、84歳で亡くなるまでパリに暮らし、描き続けました。油彩作品で評価を手にした荻須は、晩年になってリトグラフの制作を開始します。リトグラフは油彩画のように絵の具を厚く塗り重ねることはできず、版の作成にあたって主題を少ない色数に置き換えなければなりません。その簡潔さをきわめた荻須のリトグラフは、豊かな色調に彩られ、人々を魅了してきました。本図録には、カラー・モノクロのリトグラフ作品114作品を収録。長い坂道や色鮮やかな店の外観など、荻須高徳が愛したパリのワンシーンが詰まっています。

ISBN:9784868310297

東京書店
メイクアップぬりえBOOK マジカルキュート
出版社名
東京書店
分類
001003007
001009009009
書籍概要
メイク道具のようなオリジナル画材で、ぬりえシートに描かれた女の子をメイクアップを楽しむキット。アイシャドウ、リップグロス、チーク、バラエティペンシルに加えて、リップ型クレヨンが2本、コスメパレットにセットされています。(全21色)
また、おしゃれシールとジュエルシートも同梱。マジカルキュートに変身させましょう。

ISBN:9784885748608
2025年11月14日発売予定

美術出版社
いのちのじかん
The Time of Existence
出版社名
美術出版社
分類
001009009011
001009009003
書籍概要
点(ドット)や曲線を反復して描くことで、いのちの気配やエネルギーを感じさせる作品を創作し続ける、アーティスト大和美緒。その作家活動10年を記念した豪華作品集がここに誕生しました。
ーーわたしは描きたい
鼓動の数だけ 星の数だけ
世界をつらぬく律動をーー
大和美緒
用いる表現手法により、大和作品はいくつかのシリーズに分けることができます。
ドットを一列に連ねて描かれた大和作品の根幹をなす「DOT」シリーズ、顕微鏡から見える自身の血液の動きから着想を得た「under my skin」、年輪や地層を彷彿させる連続した細かな曲線が美しい「LINE」、赤い絵の具を溶いた液に自身の息を吹き込んたシャボン玉で描いた円で表現する「BREATH」など。シリーズごとに作品を収録しています。
また、国内外の専門家によるエッセイ、恩師で彫刻家の名和晃平との対談原稿も収録。読み物も充実した一冊です。
【掲載内容】※日英バイリンガル版
反復を乱す身体
見留 さやか
(十和田市現代美術館、キュレーター)
時の移ろいを刻む
レイチェル・パラシオス
(Heather Gaudio Fine Art、ギャラリスト)
大和美緒 生命への眼差し/拡張する絵画
福士 理
(東京オペラシティアートギャラリー、
シニア・キュレーター)
特別対談:
「いのちのじかん」をめぐって
名和晃平(彫刻家)×大和美緒

ISBN:9784568105940

共栄書房
掌の画帖2
出版社名
共栄書房
分類
001009009011
書籍概要
異能の作家・船瀬俊介、絵画集第2弾!
遊びせんとや生まれけむ
戯れせんとや生まれけむ
遊ぶ子どもの声聞けば
我が身さえこそ動がるれ
『梁塵秘抄』(平安時代、歌謡集)

ISBN:9784763411273

玄光社
デッサンがうまくなる教科書
出版社名
玄光社
分類
001009009011
書籍概要
美学館式カリキュラムで上達!
線の引き方や楕円の描き方といった基本から、さまざまなモチーフを描く実践までを、初心者でも無理なく学べるよう順序立ててまとめたデッサンの教科書です。実際に美学館デッサンスクールで使われているカリキュラムを元に、才能がなくても誰でも着実に描けるようにまとめました。
■Part 1 デッサンの準備をする
デッサン道具について知ろう
デッサンの作業環境について知ろう
■Part 2 デッサン力を培う
デッサン力とは?
線を引く
楕円を描く
モチーフの形を観察する
光と陰影を観察する
固有色を観察する
質感を観察する
空間の表現方法を知ろう
基本構図を知ろう
COLUMN1 良い構図の決め方・見つけ方
■Part 3 基本形態を描く
円柱を描く
寝円柱を描く
円錐を描く
球体を描く
直方体を描く
卵を描く
COLUMN2 木炭デッサンのすすめ
■Part 4 基本形態を活かしたモチーフを描く
メガホンを描く
ビンを描く
リンゴを描く
レモンを描く
プレゼントBOX を描く
COLUMN3 文字(ロゴ)を描くコツ
■Part 5 デッサン実践編(モチーフ)
ユリを描く
銃(リボルバー)を描く
手を描く
顔を描く
ぬいぐるみを描く
ネコを描く
オナガを描く
COLUMN4 想定で風景を描くコツ
■Part 6 デッサン実践編(風景)
ブロッコリーを使って『木』を描く
模型を使って『建物』を描く

ISBN:9784768330852

コスミックムック
実力検定中級ナンプレプレミアムVol.7
シリーズ名
コスミックムック
出版社名
コスミック出版
分類
001009007006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784774775333

水声社
菅亮平
出版社名
水声社
分類
001009009011
書籍概要
概要なし

ISBN:9784801008977

晋遊舎
数字が大きい!究極難解ナンプレフレンズ
出版社名
晋遊舎
分類
001009007006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784801825895

torch press
笹本晃 ラボラトリー
出版社名
torch press
分類
001009009011
書籍概要
東京都現代美術館で開催される個展「笹本晃 ラボラトリー」の展覧会図録として刊行する本書は、笹本晃の20年にわたる活動を回顧的に検証した初のモノグラフとなります。笹本はニューヨークを拠点に、造形表現とパフォーマンス・アートを往還しながら活動を重ねてきました。2000年代半ばより、パフォーマンス、ダンス、インスタレーション、映像など、自身のアイディアを伝えるのに必要なメディアを横断的に用いた作品を手掛けています。特に、自ら設計・構成した彫刻/装置/造形物を空間に配してインスタレーションを創り出し、その中で自身がその環境の構成要素の一つとなって即興的なパフォーマンスを行うスタイルで広く知られています。
日常的な所作や行為に、私小説的なエピソードを絡めた軽妙な語りを巧みに組み合わせつつ、初期作品では、癖や習慣、行動パターンなどの分析から個人のパーソナリティの有り様を考察し、また近年は、気象や動植物の生態などを観察の対象として、作品構造やナラティブ(物語)に採り入れてきました。緻密に設計されたそれぞれの造形物は、そうした語りを際立てる道具であるだけでなく、即興的なパフォーマンスの思いがけない展開を誘発するスコア(譜面)となります。展示会期中に複数回行われるパフォーマンスの前後には、空間はインスタレーションとして鑑賞されます。
タイトルの「ラボラトリー」は、実験、演習あるいは研究のための空間を指し、鑑賞者が、美術館のホワイトキューブ内で笹本とその作品の生態を観察し検証する機会という意味合いとともに、この世界で起きる大小さまざまな現象について、注意深く観察し、分析しようと試みる、笹本の視点を示唆しています。本展では、初期のパフォーマンス/インスタレーションの代表作から、造形物自体のキネティックな要素が強まる最新作まで、独自の実践を重ねてきた笹本の異才とその作品を、動的に検証します。
本図録は、出品作品を中心として笹本晃のミッドキャリアを概観するモノグラフ(これまでの作家の活動を包括的に検証する図録)となり、作家の言葉、撮り下ろしのインスタレーション風景、ティム・グリフィンと担当学芸員他による論考、活動年譜など、充実した内容を収録しています。

ISBN:9784907562588
2025年11月17日発売予定

タツミムック
MTB日和 vol.60
シリーズ名
タツミムック
出版社名
辰巳出版
分類
001009015
書籍概要
概要なし

ISBN:9784777833153

MSムック
専門誌でいちばん難解ナンプレ VOL.28
シリーズ名
MSムック
出版社名
メディアソフト
分類
001009007006
書籍概要
盤面に表示された数字をたよりに1〜9の数字をマスに入れ込む、シンプルで奥の深いナンプレ。本誌の巻頭ページは初めての人でも分かりやすい「ナンプレ解答術」を掲載。これを読めばナンプレ名人になれちゃいます。

ISBN:9784824700605

日経ナショナルジオグラフィック社
ナショナル ジオグラフィック日本版 特別編集 昭和 アメリカ誌が見た あの頃の日本
出版社名
日経ナショナルジオグラフィック社
分類
001009006004
001013002
書籍概要
2025年は昭和100年、26年は改元100周年となる節目。
米国の雑誌である「ナショナル ジオグラフィック」は、昭和の日本をどのように伝えたか? 昭和時代に日本をテーマにした特集記事は50本ほどあり、日本の写真を掲載した記事はさらに多くあります。
東洋の新興国に対する好奇に満ちた戦前、冷静ながらも用心深く敵国を観察する戦中、敗戦国と戦勝国という立場が明確な終戦直後、経済大国への疾走に驚く高度成長期……。日本への視線は、時代を追うごとに変わっていきました。
本書は日本がテーマの特集12本を厳選し、翻訳・再編集して掲載。時間とともに変化していった日米関係と日本への視線が浮かび上がってくることでしょう。
特集のほか、日本版の人気連載「日本の百年」に掲載した昭和の写真を厳選したギャラリーや、ナショジオと昭和のタイムライン、昭和を伝えた寄稿者たちの横顔を掲載します。
さらに、特製付録として昭和19年と昭和35年の日本地図を復刻します。戦中の海外に領土を有していた時代と戦後の沖縄が本土復帰する前の時代の地図です。
激動の「昭和」を、ナショジオでたどる1冊です。
●最初の1枚 昭和3年 富士山頂の編集長ファミリー
●タイムライン 昭和のナショジオ
ナショナル ジオグラフィック誌が掲載した日本関連の特集を、昭和時代に起きた日本や世界の出来事とともにたどる。
●昭和を伝えた寄稿者たち
筆者や写真家の顔ぶれはさまざまだが、彼らはみな、自分の目と耳を頼りに、日本と日本人を理解し、伝えようとした。
●ギャラリー「日本の百年」の昭和
ナショナル ジオグラフィック日本版の連載「日本の百年」で取り上げた昭和の写真から厳選。三つのパートに分けて紹介する。
【昭和ひと桁+10年代】
●特集 東京トゥデイ
昭和7年/1932年2月号
●特集 自動車で旅する日本
昭和8年/1933年3月号
●特集 心温まる日本の旅
昭和11年/1936年4月号
●特集 日本の働く女性たち
昭和13年/1938年1月号
●特集 知られざる日本
昭和17年/1942年8月号
●ギャラリー「日本の百年」の昭和
【昭和20年代+30年代】
●特集 サイパン島から南へ
昭和20年/1945年4月号
●特集 東洋に沈む古い太陽
昭和21年/1946年6月号
●特集 自由への道を歩む日本
昭和25年/1950年5月号
●特集 “爆発” する東京
昭

ISBN:9784863136670

GW MOOK 981
漫画パチスロパニック7 爆闘フェスティバル
シリーズ名
GW MOOK 981
出版社名
ガイドワークス
分類
001009008005
書籍概要
概要なし

ISBN:9784867105788
2025年11月18日発売予定

小学館
CanCam Meets『&TEAMフォトムック』
出版社名
小学館
分類
001009009011
グラビアアイドル・タレント写真集
書籍概要
&TEAMが『CanCam』をジャック!
『CanCam』が手掛ける新形態のビジュアルマガジン『CanCam Meets』が始動!
その第一弾ゲストとして登場してくれるのが、韓国デビューも決まり、今さらに人気急上昇中の「&TEAM」!!
驚異のシンクロ率と複雑なフォーメーションで、見る人を圧倒するダンスに加え、全員のスタイルのよさも異次元!さらにKさんがTBSの世界陸上アンバサダーとして活躍するなど、お茶の間への浸透率もグングン高くなっている彼ら。
そんな9人を、「もしも&TEAMが私たちと同じ世界線にいたら・・・」をテーマに、「もしも恋人だったら」 「もしも夏休みにみんなで遊びに行ったら・・・」など、妄想をかきたてるような、リアコ感たっぷりのグラビアでお届けします。
メンバーたちも「ステージの&TEAMとはまったく違う、ここまでナチュラルな&TEAMはなかなか見られないかも!」と太鼓判を押す、エモエモな&TEAMは必見です。
さらに通常版・には自分で切り取るタイプの「ツヤツヤ自撮りビジュアルカード」の
とじ込み付録付き。表紙違い版にもそれぞれ絵柄が異なる、ビジュアルカードが付きます。

ISBN:9784098021154

TODAYムック
Bon Voyage、Vissel!
ヴィッセル神戸×ar 30th anniversary PHOTOBOOK
シリーズ名
TODAYムック
出版社名
主婦と生活社
分類
001009001003
001013002
書籍概要
今年でチーム創設30周年を迎えるJ1リーグのヴィッセル神戸。井出遥也選手、鍬先祐弥選手、酒井高徳選手、宮代大聖選手、汰木康也選手が登場し、リラックス&お出かけの2パターンの衣装を爽やかに着こなします。私服SNAPも掲載。これまでのサッカー人生を深掘ったインタビューのほか、キュンが止まらないQ&Aも必見です。
サッカーヒストリーから頭の中まで徹底解剖、ソロ撮り下ろし&インタビュー(リラックススタイル)、ハットトリック級顔コラ、ソロ撮り下ろし&インタビュー(おでかけスタイル)、私服SNAP、プレーで語る5人のヒーロー、MESSAGE FOR Fans & Supporters、直筆サイン、推しのオフシーン

ISBN:9784391645361

山と溪谷社
ヤマケイ登山学校 新版 山のリスクマネジメント
出版社名
山と溪谷社
分類
001009014
001009005
001007014
書籍概要
悪天候、道迷い、転・滑落、ケガや病気など、 山に潜む数々の危険の回避策と対処法を学ぶ。
山に潜むさまざまなリスクを知り、回避するための知識や遭遇してしまった危険に対処する方法を写真やイラストを交え、わかりやすく紹介する。
2020年3月刊行の『山のリスクマネジメント』を情報更新し、新版として再刊行。
■内容
第1章 プランニング
コースの選び方/登山届け/万一に備える装備/天気予報/山岳保険/探索シズテム
第2章 無積雪期のリスクマネジメント
道迷い/危険箇所の通過/歩き方/熱中症/低体温症/高山病/腰痛・膝痛/悪天候への対処/火山/単独行
第3章 ビバークをする
ビバークの決断・タイミング/適した場所/ビバークする
第4章 危険生物に備える
クマ/イノシシ/マムシ/スズメバチ/アブ・ブヨ/ダニ
第5章 セルフレスキュー
応急手当の方法
第6章
雪山でのリスクマネジメントとセルフレスキュー

ISBN:9784635044301

山と溪谷社
凪の人 山野井妙子
出版社名
山と溪谷社
分類
001009014
001009005
001004004001
書籍概要
ただ、山が好き。
その静かな情熱が、彼女を世界の山へと導いた。
国内外の難壁を次々に登攀していった山野井妙子。
夫の泰史と出会い、ふたりで過酷な山に挑む。
彼女の人生は、日常と登山を等しく大切にする姿に貫かれている。
アルパインクライマー山野井妙子の半生を綴ったノンフィクション。
ヨーロッパアルプスやヒマラヤなどで数々の登攀を成功した妙子は、世界的なクライマーとして頭角を現わす。しかし、その道は平坦ではなく、マカルーとギャチュン・カンの登攀では両手足の指の多くを失う壮絶な経験をする。
パートナーである夫・泰史と国内外の山々に挑み続け、現在は畑仕事や釣りを楽しみながら自然に根ざした穏やかな生活を送っている。
どんな困難な状況でも冷静さを失わず、ただひたすらに「いま」を生きる姿は、周囲の人々を惹きつける。
彼女の記録的な登攀の裏にある、穏やかで動じない「凪」のような心のありようと、その人生の軌跡を浮き彫りにした珠玉の一冊。
『山と溪谷』2024年4月号〜2025年3月号に好評連載された記事に加筆修正して単行本化。
■内容
プロローグ 2023年
第一章 原風景 1956〜1978年
第二章 飛躍 1979〜1982年
第三章 生還 1982〜1991年
第四章 充実感 1992〜1994年
第五章 山の旅 1995〜2001年
第六章 脱出 2002〜2018年
エピローグ 2023〜2025年
山野井妙子年譜
おわりに
参考文献

ISBN:9784635172165

山と溪谷社
2000坪の荒れ地をひとりで開拓してキャンプ場をつくったオーナー七転八倒DIY奮闘記
出版社名
山と溪谷社
分類
001009010009
001009005
001010004007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784635510950

古今書院
アートの地理学
ビジュアル・アートとパブリック・アート
出版社名
古今書院
分類
001009009011
書籍概要
知床の風景画,伊香保温泉の鳥瞰図,江戸の木版画,妙義山の名所絵はがきなどの「ビジュアル・アート」,西郷隆盛の銅像,北海道開拓記念の野外彫刻,都市を彩る壁面アートやプロジェクションマッピングなどの「パブリック・アート」を取り上げ,それらがどのように《空間をアート化》しているか地理の視点で読み解く。あなたも《アートと出会う旅》に出かけませんか。
序 「アートの地理学」をめぐって
【1部 ビジュアル・アート】
1章 風景画を読む《羽生輝「北の岬(知床)》
2章 地図と風景画のあいだ:伊香保温泉の鳥瞰図を読み解く
3章 木版画アートにみる都市風景
4章 絵はがきにみる名勝・妙義山のイメージの生産と流通
【2部 パブリック・アート】
5章 銅像がつくるモダン東京名所
6章 本郷新の彫刻と北海道のセトラー・コロニアリズムの現在
7章 アートによる「まちづくり」:公共空間における表現は誰のものか
8章 都市における光と闇
アートと出会う旅:あとがきに代えて
[コラム]
1私たちは展示室で何を見ているのか
2映画に観る東京郊外の風景
3「江戸木版画」の現在
4絵はがきブームと絵はがき販売業
5ミュージアム,アート,地理学
6トラファルガー広場のパブリック・アート:第四の台座をめぐって
7同時代の表現を支えるエコシステム
8グラフィティと映画・小説

ISBN:9784772220354

晋遊舎
特選!スケルトンデラックス Vol.10
出版社名
晋遊舎
分類
001009007006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784801825918

MSムック
アロー&スケルトンタウン 年末ジャンボ
シリーズ名
MSムック
出版社名
メディアソフト
分類
001009007006
書籍概要
イラストと問題文から解けた答えを矢印の先に書き込む「アロークロス」とマスにリストの言葉をハメ込んで答えを導く「スケルトン」。どちらもたっぷり収録で年末年始に楽しめる!解いて応募、当たれば豪華お年玉プレゼント♪

ISBN:9784824700612

MSムック
篠原教授の認知症が遠ざかる脳活ドリル
シリーズ名
MSムック
出版社名
メディアソフト
分類
001009007006
001010010002
書籍概要
「最近物忘れが気になる」、「人の名前がスッと出てこない」。そんな脳の衰えを感じてきた方にオススメなのが、脳科学者の篠原教授が監修した脳トレドリル。脳は使えば使うほ活性化し、いくつになっても若返らすことができます。

ISBN:9784824700629

ぴあMOOK
文具女子博2025 パーフェクトガイド
シリーズ名
ぴあMOOK
出版社名
ぴあ
分類
001009014
001022001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784835645759
2025年11月19日発売予定

KADOKAWA
描きたくなる女子服図鑑シリーズ フリル&リボンのガーリーなお洋服図鑑
出版社名
KADOKAWA
分類
001009009011
書籍概要
*〜 制作意欲を刺激されるガーリーお洋服のデザインアイデア集 〜*
リボンやフリルといったガーリーで華やかなファッションのアイデア集。
レースやリボン、ボタン、ボリューム感のあるスカートなど、フェミニンでロマンティックな世界観を持ち、
細部に至るまで計算されたデザインが特徴です。
見る人の「かわいい」を刺激し、イラスト制作のヒントになります。
収録点数1,300点以上。
<章立て>
第1章 スカート編
第2章 ワンピース編
第3章 ブラウス編
第4章 小物編 〜靴・ヘッドドレス・手袋・リボン〜
*アレンジ方法、バックデザインも多数収録
*画家・イラストレーター WAKAKO氏による作例も掲載
第1章 スカート編
第2章 ワンピース編
第3章 ブラウス編
第4章 小物編 〜靴・ヘッドドレス・手袋・リボン〜

ISBN:9784046078254

ビッグ・コロタン
星のカービィ パズルプラネット〜ヒラメキ脳トレ編〜
シリーズ名
ビッグ・コロタン
出版社名
小学館
分類
001001003009
001003007
001009007006
書籍概要
星のカービィ&仲間たちと脳力をみがこう!
まんまるかわいいカービィと、まんがを読みながら、クイズ&パズルにチャレンジ! おもしろ問題からちょいムズ問題まで、その数なんと約250問が大集結! キミは全部とけるかな?

ISBN:9784092592445
2025年11月20日発売予定

ときめく脳活 2
ステンドグラスシールパズル 猫と季節の花々
シリーズ名
ときめく脳活 2
出版社名
Gakken
分類
001009007006
書籍概要
゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*
「ときめき」で脳機能活性化&ストレス低減!
大人のための、贅沢な自分時間に。
美しいイラストがつくれる、新感覚シールパズル
゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*
真っ黒な背景に、色彩豊かなシールを貼って、「ときめく」イラストを完成させよう!
季節の草花や、かわいらしい猫たちが登場し、疲れた心を癒します。
【監修 京都大学名誉教授・積山薫】
新しいことにワクワクしたり、美しいなと思ったりする気持ち≒「ときめき」は、脳と心にさまざまな変化を引き起こすことが報告されています。「ときめき」は、脳機能を活性化させ、ネガティブ感情を低減させることで、高齢期には認知機能維持にもつながる可能性があります。本書は、美しい色のシールを貼って、素敵なイラストを完成させるシールパズルです。シールの色を選んだり、配置を考えたりしながら、11作品を通して「ときめく」ことができるでしょう。
【絵 大人気切り絵作家・大橋忍】
言葉や音をヒントに、画用紙と手染めの和紙を用いて切り絵を制作。
個展開催やイベント出展のほか、全国の寺社の切り絵御朱印のデザインを担当。
【道具いらず!】パズルの取り組み方
(1)台紙とパズルシールを準備します。それぞれ、ミシン目で切り離せます。
(2)同じ数字のシールを探します。シールはランダムに並んでいるので、台紙の枠の中にある数字と同じ数字のものを探しましょう。
(3)枠にあわせて、シールを貼ります。シールの向きも考えて貼りましょう。
(4)完成!ステンドグラス風の鮮やかなイラストができあがります。
同じ形のピースが並ぶ易しい問題から、ピースの細かい難しい問題まであります。
その日の気分にあわせて、好きなレベル・絵柄を選びましょう。
【自分なりのアレンジもできる】
同じ形のシールは、好きな色を自由に選んでOK!
色違いのシールもあるので、自分なりのアレンジができます。
【パズルが完成したら】
(1)「かざりシール」を使って、デコレーションしましょう。
(2)ミシン目で切り取って、おうちの壁などに飾るのもおすすめです。

ISBN:9784058025840

ホビージャパン
Logos That Last -時代を超えるロゴデザインの原則
出版社名
ホビージャパン
分類
001009009011
書籍概要
ロゴは企業の象徴であり、ブランディングの要である。
アラン・ピーターズが手掛けた世界にようこそ!
グローバルブランドからも信頼を集めるトップデザイナー、アラン・ピーターズ。
本書は、彼が20年以上にわたり蓄積してきたロゴデザインの知識と経験を体系化し、ロゴを設計するための思考法と制作プロセスを豊富な実例と共に解説した、まさにキャリアの集大成と呼べる一冊です。
「時代を越えて機能し続ける」「持続可能である」--
流行に左右されない、本質的なロゴ。美しさ、機能性、物語性など「長寿命なロゴ」のための指標、ケーススタディ、クライアントとの関係構築など、第一線で活躍するデザイナーならではの実践的な内容が詰まっています。
ビジネスのあらゆる場面で、ロゴはブランドの核としてますます重要視されており、企業・行政・教育機関などでもロゴの果たす役割は拡大の一途をたどっています。
プロフェッショナルを目指すデザイナーはもちろん、ブランディングに関わるすべての人にとって、必携の一冊です。

ISBN:9784798639512

三才ブックス
エモい浮世絵図鑑
出版社名
三才ブックス
分類
001009009011
書籍概要
本書では「エモい」をキーワードに、たくさんの浮世絵を紹介しました。切なく儚い「きゅん」とする作品(第一章)、ドラマティックで「どきどき」する作品(第二章)、優雅で美しく「ほれぼれ」する作品(第三章)、季節や自然の情緒が「しみじみ」と感じられる作品(第四章)、神秘的で「ぞわぞわ」する作品(第五章)、ユーモラスで「にやにや」する作品(第六章)と、さまざまな「エモい」を通して、浮世絵の面白さを伝えています。
浮世絵に興味はあるものの、なんとなく難しそうに感じて“食わず嫌い”になっている人は少なくないでしょう。しかし、直感的に楽しむ見方があってもよいはずです。本書で浮世絵の「エモさ」に感動し、心を震わせていただければ幸いです。
(本書「はじめに」より)
浮世絵は、感情のタイムカプセル。
江戸時代の浮世絵師が込めた想いは、時を越えて、現代の私たちの心にも響く。

ISBN:9784866734811

かりん舎
SAMPLING 1825
出版社名
かりん舎
分類
001009009011
書籍概要
目を覚まし、身支度を整えたらコーヒーを淹れ机に向かいノートを開く。
白い紙をじっと見つめマーカーのキャップを外し、頭に浮かぶ輪郭をなぞる。
新しいカタチはないだろうかと、白い紙の上に黒いインクで境界を生む……
2019年から2024年の5年間、日常が動き出す前のわずかな時間に生まれた
全1825作品を収録。
限定500冊/[特典]奥付にナンバリング紙片を貼付&活版印刷によるアートプリント(ポストカードサイズ)封入
※先行予約につき、発送は11月中旬になります。
◉著者からの直販をご希望の方は(只今通販サイト準備中)
お問合わせ先/niwa@tsuneosasaki.com
時は2019年4月6日、自宅アトリエにて。
札幌での展示を終え、新たな創作を探る目的で、私は一つの試みを始めていた。
A5サイズのノートブックに、身近なマーカーを使い、1日1ページのドローイングを日課にしたのだ。
年間を通じて安定した創作時間を確保することの難しさを感じる中で、2019年より「10cm四方のドローイングを1日1点描く」という継続的な制作スタイルを開始。
A5ノートにマーカーで描くこの習慣は、作品の記録性と即興性を兼ね備え、新たな表現の土台となっています。
描く時間帯は起床直後とし、思考が最もクリアな状態でドローイングに向き合うことができるため、創作を日課として定着させることができました。
日々の小さな変化の積み重ねは、長期的に見ると大きなスタイルの変化へとつながっており、それは作品のみならず、日常生活にも共通するテーマとなっています。
今後はこの画集を起点に、これまで訪れたことのない土地での展示や交流を目指し、新たな創作の可能性を広げていきたいと考えています。

ISBN:9784902591606
2025年11月21日発売予定

ブシロードワークス
信澤収画集 ITO
出版社名
ブシロードワークス
分類
001009009007
書籍概要
バンドリ!、ホロライブ、ぶいすぽっ!、VIRTUAL GIRL @ WORLD'S END等、多様なコンテンツにまつわるイラストを制作してきた信澤収。初の画集、画業20周年の節目に待望の刊行!

楽天管理コード:4589794568393

宝島社
はじめてのAIマンガの作り方
出版社名
宝島社
分類
001009009011
001005017
書籍概要
AIの技術を使ってマンガを作れる時代が到来! キャラクター作りや下書き、絵の作成など、AI×マンガ制作における基本をマンガで解説します。
どんなAIを使えばどんなマンガを作ることができるのか? 中高生以上でマンガ制作に興味がある人、昔マンガを描きたかったけど「自分は絵が描けないから」とあきらめてしまった人に向けた実用書籍です。

ISBN:9784299073860

玄光社
ようか画集 餐
出版社名
玄光社
分類
001009009011
書籍概要
淑やかに、不穏に。
美しく、残酷に。
可愛いのに、何かがおかしい────危険な魅力たっぷりの女の子を描き続けるイラストレーター・ようか、待望の初画集!!
「あらくね様」などのオリジナル作品と、にじさんじ所属VTuber「戌亥とこ」のアートワークをはじめとした商業作品を一挙収録。イラストメイキングやインタビューも掲載したファン必携の1冊です。

ISBN:9784768330920

ホビージャパン
東方Project 幻想郷の塗り絵2
出版社名
ホビージャパン
分類
001009009009
書籍概要
大人気の『東方Project 幻想郷の塗り絵』、3年振りの新作が登場!
大人気コンテンツ! 「東方project」キャラクターの塗り絵を約31種収録!!
東方Projectのキャラクターを網羅した『東方Project 幻想郷の塗り絵』に待望の続編が登場!
東方イラストで著名な「粗茶」、「ゆっくり霊夢」、「ゆっくり魔理沙」で有名な「まそ」など20名以上の東方絵師が参加。
おなじみの大人気キャラから、新規キャラまで、全31種類で贈るバラエティ豊かな塗り絵本です。
自分の好きな画材、好きな色で東方キャラを塗ってみませんか?

ISBN:9784798640150

ブティック・ムック
にゃん荼羅
ねこだらけのマンダラぬりえ
シリーズ名
ブティック・ムック
出版社名
ブティック社
分類
001009009009
書籍概要
概要なし

ISBN:9784834766622

マール社
1冊めのペン画イラスト入門
風景・静物から日常のスケッチまで
出版社名
マール社
分類
001009009011
書籍概要
「モノクロだからこそ描ける」魅力的なイラストの秘訣とは……。
ペンと紙さえあれば誰でも簡単に挑戦できるペン画。
手軽ながらも、ペンの種類・筆圧・明暗のバランス・描き込みの度合いなどによって、幅広く、深みのある表現ができます。
ペン画の魅力と、それを生み出すテクニックが詰まった本書は、まさに「初めて読むペン画の本」としてぴったりの1冊。
アーティストであり美術講師、そして建築家でもある著者が、道具やペンの持ち方から、クロスハッチングをはじめとする技法、題材選びや、アタリのとり方、構図について紹介します。
「具体的に何から始めたら良いのかわからない」という方でも、
15分〜120分ごとに挑戦できるモチーフを掲載しているので、自分のレベルや空いた時間に応じて取り組むことができます。
日常の中にある美しさをペンで描写してみると、描き溜められたスケッチは、あなたの生活の唯一無二の記録になるはず。
これからペン画を始めてみたいという方にも、より作品の完成度を上げたいと考えている経験者の方にもおすすめです。
はじめに
著者デヴィッド・モラレス・Hについて
画材について
ペン
インク
筆
紙
その他の画材
いろいろな技法
ペンの持ち方
線の種類
輪郭線:直線
輪郭線:曲線
ハッチング
クロスハッチング
コンターハッチング
点描
クロスハッチング+点描
ティックハッチング
線の太さの違いで表現する
太さの違う線+コンターハッチング
編みハッチング
スクリブリング
筆圧
クロスハッチング+スクリブリング
明暗を理解する
太さの違う線+ハッチング
質感を表現する
彩色
編みハッチング+ティックハッチング
描く前に知っておくこと
シンプルな題材を選ぶ
プロポーションを捉える
構図
遠近法
私たちを取り巻く世界
始めてみよう
制限時間を決めて描く
練習方法
15分で描く
30分で描く
60分で描く
120分で描く
テンプレート
言葉からインスピレーションを得る
索引
謝辞

ISBN:9784837305743
2025年11月25日発売予定

ワニブックス
【楽天ブックス限定特典】丸シール遊びBOOK - シール1枚で無限大! -(【丸シール】1パック)
出版社名
ワニブックス
分類
001009014
書籍概要
概要なし

楽天管理コード:2100014671918

岩波新書 新赤版 2090
戦争の美術史
シリーズ名
岩波新書 新赤版 2090
出版社名
岩波書店
分類
001020014
001009009011
書籍概要
戦場という、神なき終末世界を作ったのは人間に他ならない。画家の眼は戦争の真実をどのように捉えて表現に結びつけたのか。そしてそれらはなぜ私たちの心を打つのか。絵画、写真、彫刻、慰霊碑など200点超の戦争美術をカラー図版で紹介し、ゴヤやピカソ、フジタらによる名品の意味に迫る。戦争と美術の歴史を一望する。

ISBN:9784004320906

音美衣杜
ONBEAT vol.23
出版社名
音美衣杜
分類
001009009011
書籍概要
概要なし

ISBN:9784434370373

玄光社
忍たま乱太郎 キャラクター&エピソード図鑑
出版社名
玄光社
分類
001009009011
書籍概要
忍たまワールドを一冊にした決定版!
人気アニメ『忍たま乱太郎』の個性豊かなキャラクターをエピソードとともに満喫するファン必携の図鑑が登場!
1993年にNHKで放送をスタートした人気アニメシリーズ『忍たま乱太郎』。
本書では、アニメに登場する個性豊かな約180名のキャラクターを、プロフィールやエピソードとともに紹介。 収録エピソードは約160本。アニメの印象的な場面写真を豊富に掲載し、キャラクターたちの性格、特技、表情、人間関係をじっくりと楽しめる構成になっています。
話題の「尼子プロット」や長編シリーズアニメ、忍術学園探訪などのコラム、第30シリーズテーマ曲など、貴重な場面写真満載です!
さらに、描き下し装丁画のBOXと大型ポスターも付いている豪華仕様!
『忍たま乱太郎』の世界をより深く味わい、お気に入りのキャラクターと名場面を見つける楽しさをぜひ味わってください!
〈CONTENTS〉
忍術学園 一年は組、一年い組、一年ろ組、二年生、三年生、四年生、五年生、六年生/忍術学園 委員会、くの一教室、忍術学園関係者/兵庫水軍、ドクタケ城、タソガレドキ城、その他登場人物
原作・尼子騒兵衛プロット(第30、31、32シリーズ)/忍たま30あなたが選ぶベストコンビ/長編シリーズ/ティザービジュアル、キービジュアル、(装丁画)新山恵美子インタビュー、(原作者)尼子騒兵衛インタビュー、テーマ曲「勇気100%」他
COLUMN/PICK UP!
乱太郎・きり丸・しんべヱ 大人になったら!? 大人になっても!?/あかるく たのしく ゆかいな毎日!!!/忍術学園探訪 1.食堂に集う人々、2.実録! 忍術学園正門前、3.夜の忍術学園、4.建物案内
きり丸のアルバイト/土井先生の喜怒哀楽/好奇心旺盛な一年は組の11人の仲間/斉藤タカ丸の独創的な髪形/忍者の変装/厳禁シリーズ、アルバイトシリーズ、同室シリーズ/ドクたまと忍たまの交流!
大型ポスター(装丁画)付き

ISBN:9784768319741

玄光社
Disney Collection by Mika Pikazo ディズニーポスターブック
出版社名
玄光社
分類
001009009011
書籍概要
ディズニーファン必携! Mika Pikazoが生み出す、美麗でキュートなディズニーの大人気アートコレクションがポスターブックになって登場!
人気イラストレーターMika Pikazoが描いた、ミッキーマウスやミニーマウス、ディズニープリンセスなどの色彩豊かなイラスト16点を収録した大型ポスターブック。
それぞれにミシン目が入っており、すぐに切り取って飾って楽しめる、豪華仕様です。

ISBN:9784768330937

玄光社
ダヤンのひとこと占い
出版社名
玄光社
分類
001009009011
書籍概要
書物占いとは、本を使った占いのこと。聖典や詩集を手に取って無作為にページを開き、単語や節を選ぶもので、世界的に広く行われています。
著者/池田あきこ氏が、日々描き溜めてきた作品群からセレクトし、印象的な言葉と組み合わせて書物占いとして編み上げました。
収録作品は約100点、200ページ超えの大ボリューム!
その日の気分で、どのページを開いても楽しめる魅力いっぱいの構成です。占い本としても、イラスト集としても大満足間違いなし! 猫のダヤンのファンだけでなく、占い大好き、猫大好きなあなたにもぴったり。大切な人へのプレゼントにも最適な、永久保存版の1冊です。
【ダヤンのひとこと占い】
・はじめに
・書物占いとは
・この本の使い方 …etc.

ISBN:9784768330944

水声社
日常のコレオ
出版社名
水声社
分類
001009009011
書籍概要
概要なし

ISBN:9784801008953

MSムック
めっちゃかわいい!はなまる まちがい絵さがし
シリーズ名
MSムック
出版社名
メディアソフト
分類
001009007006
書籍概要
解きごたえ満点のぜんぶカラー!誰でも楽しいまちがい絵さがしがたっぷり♪かわいいイラストで癒されながら、頭の体操をしちゃおう!

ISBN:9784824700636

ワニブックス
丸シール遊びBOOK - シール1枚で無限大! -
出版社名
ワニブックス
分類
001009014
書籍概要
世界初の丸シールだけの本!
保育士さん、ママ・パパから大反響!
動物、食べもの、季節のモチーフ…
100円ショップの丸シールで作る、500点以上のアイデアを紹介!
Instagramで大人気のすーたろうママさんが作る、丸シールアートを1冊にまとめました。
子どもが喜ぶ、ライオンやペンギン、アザラシなどのかわいい動物や、ひな祭り、ハロウィン、クリスマスなど、季節にまつわるイベントのモチーフも!
ぜんぶ丸シールで作る方法を紹介します。
まだどこにも載せていない、この本だけの新作も多数掲載し、そのアイデアは500点以上!
SNSで1400万回再生された「シャボン玉シール」や、丸シールで作った金魚を釣る「金魚釣り」など、ただ貼るだけではなく、お子さんと一緒に作って遊べる知育のアイデアも満載!
絵を描くのが苦手でも、特別な材料がなくても、丸シールなら誰でも簡単に作れちゃいます!
保育の製作遊びや季節の飾り、お子さんとのおうち遊び、メッセージカードやプレゼントのデコレーションまで!
さまざまなシーンで大活躍の一冊です。
【目次】
Part1 基本のモチーフを作ろう
いろいろな人物、動物、海の生きもの、虫、花、食べもの、乗りものなど
Part2 季節のモチーフを作ろう
ひな祭り、子どもの日、妖怪、海・プール、運動会、ハロウィン、クリスマス、お正月など
Part3 文字や数字を作ろう
数字、アルファベット、メッセージなど
Part4 丸シールで遊ぼう
シャボン玉シール、マニキュアマーブリング、スクラッチシール、金魚釣りなど

ISBN:9784847076138

ベルリブロ
翔びたつ女たち
コレット・ドゥブレ淡彩画集
出版社名
ベルリブロ
分類
001009009011
書籍概要
パリで活動をつづける画家コレット・ドゥブレは1990年にこう宣言した。「わたしのこころみは「限りない」数の絵によって、先史時代から現代にいたる女性のさまざまな姿形をふたたび描きなおすことである。」無数の美術に描かれた女性像を「引用」して淡彩画(ラヴィ)で物語や背景から解き放ち自由に翔びたたせる。来る日も来る日もつづけられるこの作業から近年の36点を選んで精密なカラー印刷で収録、さらにそれらの引用元の絵を添えることで彼女の視線と美しい彩色の再現に努めた。デリダやビュトールとの共同制作もあるコレット・ドゥブレの日本で初めての作品集。画家による文「月は足もとにあり」の翻訳、これら淡彩画の魅力についてのエッセー「視線は存在を自由にする」の執筆は石川美子による。
「視線は存在を自由にする」(石川美子)
1990年3月の宣言(コレット・ドゥブレ)
Lavis de Colette Deble
ルーベンス《ディアーナとエンデュミオン》
アンブール《インコをもつ女性》
ブロンズィーノ《辺獄へのキリスト降臨》
ドラクロワ《十字軍のコンスタンティノープル入城》
ブロンズィーノ《赤衣の貴婦人の肖像》
ジェラールとフラゴナール《感心な弟子》
ヴァトー《ディアーナの水浴》
アジェ 写真《ヴィレット界隈、アスラン通り、客引きをする娼婦》
ヴァトー《女占い師》
ジョルジュ・ド・ラ・トゥール《女占い師》
ジェローム《牡羊の角を生やした女性頭部》
ティツィアーノ《サロメ》
彫刻《壺をもつ女性》
ラリック 宝飾《女とトンボを象った胸飾り》
デューラー 版画《メランコリア1》
広告写真
彫刻《女性像》エトルリア骨壺の蓋
マイヨール 彫刻《山》
ドガ《浴槽》
ドガ《女主人のパーティー》
アダン 彫刻《豊穣の女神》
ドガ《浴槽で足をふく女性》
フーケ《聖母子と天使たち》
ジャコメッティ 彫刻《見えないもの》
レジェ 陶芸《両手で撫でられる顔》
ホルスト《願い》
ゾー《旅するジプシー》
テンペスタ《インド諸島の真珠採り》
マネ《プラム酒》
ドラクロワ《オフィーリアの死》
エフラート・ファン・デル・マース《十字架のイエス》
マルテン・ファン・ファルケンボルフ《冬》
プッサン《バッカスの養育》
ブーシェ《ユピテルとカリスト》
「月は足もとにあり」(コレット・ドゥブレ )

ISBN:9784991330520
2025年11月26日発売予定

宝島社
永久保存版 大谷翔平 全本塁打パーフェクトデータブック 2025
出版社名
宝島社
分類
001009001004
001004015
書籍概要
3年連続のホームラン王&奇跡のワールドシリーズ連覇達成へ! 2025年の「SHO-TIME」を凝縮したビジュアルデータブック。大谷選手が2025年に放った全本塁打の詳細データを完全収録。ドジャース移籍2年目、二刀流復活という記念すべきシーズンの全本塁打を網羅した完全保存版の一冊。巻末には全打席の詳細データも。ベストショット満載!

ISBN:9784299073259

小さな本シリーズ
小さな風景画の本
シリーズ名
小さな本シリーズ
出版社名
リベラル社
分類
001009009011
書籍概要
花畑や水辺、街、雪景色、夜景ーー。
手のひらから広がる、美しい風景画をめぐる旅へ。
モネやルノワールなど印象派の作品から知られざる名画まで、美しい風景画を7つのテーマごとにやさしく解説。
さらに、画家が愛した風景や、風景画を見に足を運びたい国内外の美術館の紹介など、手のひらサイズで風景画の世界を楽しむことができます。
箔押しの装飾入りカバーの上製本で、プレゼントにもぴったりな一冊です。
第1章 花と緑のある風景
第2章 水辺の風景
第3章 街の風景
第4章 光あふれる風景
第5章 自然豊かな風景
第6章 雪景色
第7章 夜景
第8章 画家が愛した風景
第9章 風景画を見にいこう 世界と日本の美術館

ISBN:9784434365881

日東書院本社
神コーチが教える「卓球」最強メソッド
出版社名
日東書院本社
分類
001009001013
書籍概要
元男子卓球日本代表監督・倉嶋洋介氏による初の著書!
名選手を育成したスキルアップ術を余すことなく解説!
リオデジャネイロ(2016年)、東京(2021年)の両オリンピックで男子卓球日本代表監督を務め、数々の名選手を育て上げた倉嶋洋介氏が、その独自の「倉嶋式卓球メソッド」を初めて体系的に解説。長年の指導経験に裏打ちされた、実践的かつ効果的な上達の秘訣を余すことなくお届けします。この一冊が、読者の卓球スキルを次のレベルへと引き上げる羅針盤となるはずです!

ISBN:9784528025073

コスミック出版
スーパー・ポーズブック 躍動するバストポーズ編
出版社名
コスミック出版
分類
001009009011
書籍概要
スーパー・ポーズブック 躍動するバストポーズ編

ISBN:9784774792972

「近代美術」再考ー前衛・モダニズム・近代美術館
モダニズムと関西の前衛(第2集)
都市・美術・近代美術館
シリーズ名
「近代美術」再考ー前衛・モダニズム・近代美術館
出版社名
東信堂
分類
001009009011
書籍概要
概要なし

ISBN:9784798919874

MSムック
わくわくクロスワードDX
シリーズ名
MSムック
出版社名
メディアソフト
分類
001009007006
書籍概要
頭のストレッチにぴったりなクロスワード。グルメ、旅行、ゲーム、時事ネタ、テーマも色々で老若男女問わずに楽しめます!楽しく解いてプレゼント応募もできちゃうワクワクが止まらない新タイトルクロスワード誌の誕生!

ISBN:9784824700650

MSムック
たっぷり解きたいロジックSPECIAL VOL.31
シリーズ名
MSムック
出版社名
メディアソフト
分類
001009007006
書籍概要
タテとヨコに並んだ数字をヒントにマスを塗りつぶしていくとイラストが浮かび上がる、頭脳系お絵描きパズル。浮かび上がるイラストは、人気のアニメキャラクターや芸能人などさまざま。楽しく遊べて脳トレにもなるパズルです。

ISBN:9784824700667

ブティック社
丸シールで完成させる ドットシールパズル
出版社名
ブティック社
分類
001009007006
書籍概要
丸シールを使って、動物や自然の風景を完成させましょう!数字が書かれた丸に同じ番号の丸シールを貼っていくだけで、美しい作品ができあがります。

ISBN:9784834767834
2025年11月27日発売予定

KADOKAWA
伊織芽衣1st写真集 芽色ーめいろー
出版社名
KADOKAWA
分類
001009007006
グラビアアイドル・タレント写真集
書籍概要
元「Couleur Clarity」のメンバーで、現在は「GigiL」でアイドル活動をしている伊織芽衣の1st写真集。1st 写真集では、過去最大露出、そして“限界なしグラビア”に挑戦。見える手前のギリギリまでを攻めまくった内容に。現役アイドルということもあり、セクシーな中にも可愛らしさをふんだんに盛り込んだ一冊になっている。撮影地はインドネシア・バリ。クタビーチにアクセスしやすいリゾートホテルや、リゾート色たっぷりのプール付きヴィラを貸し切って撮影が行われた。ピンクのドットのねこ耳姿からの紐Tバックショット、赤ランジェリーのシャワーシーン、グレーの変形ボディスーツ、お尻部分が丸見えの水色ランジェリー、クタの街歩きを楽しむブルーのワンピース、そしてストッキング着用の秘書姿、さらに裸になんとリボンだけの上半身カット、写真集には全身カットも掲載される。他にも、超ローライズのランジェリー、バリの熱帯雨林の中ほぼ裸でプールで遊ぶ姿、裸が透けて見える薄いベビードール、乳白色の風呂での生まれたままの姿など、これでもかというくらい“限界なしグラビア”が展開されていて、今の伊織芽衣のすべてが詰まった一冊になっている。表紙には、水色のランジェリー姿のカットが採用された。肩紐が落ちていて美しいバストラインと吸い込まれるような瞳でこちらを見つめる表情が印象的。
【伊織芽衣コメント】
初の海外ロケ!ドキドキワクワクしながら4泊5日、楽しんで撮影してきました。大手出版社から初めてのメジャー写真集!ということで正統派なグラビアから髪ブラや紐、ほぼ全裸…なものまで限界なしで挑戦しました!可愛いものから大人セクシー、様々なジャンルを幅広くえっちに頑張ったのでたくさんの方に見ていただきたいです!

ISBN:9784047382152

河出書房新社
EはエドワードのE ゴーリー大解剖
出版社名
河出書房新社
分類
001009009011
書籍概要
概要なし

ISBN:9784309258157

河出書房新社
かわいいクレパス画レッスン
出版社名
河出書房新社
分類
001009009011
書籍概要
概要なし

ISBN:9784309295572

河出書房新社
大人の塗り絵 クーピーBOX 四季のきれいな花
出版社名
河出書房新社
分類
001009009009
書籍概要
概要なし

ISBN:9784309718712

株式会社 世界文化社
やさしいぬり絵 四季の花と鳥編
出版社名
株式会社 世界文化社
分類
001009009009
001008027
書籍概要
日本で見られる野鳥と四季の花を描いた、華やかではっきりした線のぬり絵。絵ハガキサイズのぬり絵と、実物大見本つき。
・四季の花に美しい鳥を組み合わせた、塗りやすい線のぬり絵。
・腕の可動域が狭くなった人も塗りやすい絵ハガキサイズつき。
・季節を感じながら手を動かすことで脳を活性化し、介護予防に。
シンプルな線が塗りやすい、人気の「やさしいぬり絵」シリーズです。テーマは「四季の花と日本の野鳥」。四季の風景と美しい色の鳥を一度に楽しめる、華やかなイラストです。ぬり絵は大きいサイズと絵ハガキサイズの両方を掲載し、手の可動域が大きくない方も無理なく取り組めます。実物大の色見本と花・鳥の写真つき。季節を味わいながら手を動かすことで、脳を活性化し、介護予防にも役立ちます。
●梅とショウビタキ●菜の花とシジュウカラ●桜とメジロ●ツツジとコマドリ●桐とオオルリ●黄菖蒲とカワセミ●やまももとヤイロチョウ●睡蓮池とカルガモ親子●青もみじとキビタキ●ハイビスカスとリュウキュウアカショウビン●もみじとオシドリ●いちょうとフクロウ●つばきとスズメ●福寿草とルリビタキ

ISBN:9784418252299

別冊太陽スペシャル
子どもの昭和史 科学と怪奇の空想大全
シリーズ名
別冊太陽スペシャル
出版社名
平凡社
分類
001009009011
書籍概要
憧れの未来や、夜も眠れぬ怪奇を紹介し、子どもたちの奔放な想像力を養った少年誌の数々。その中から名挿絵・口絵を厳選して紹介。昭和に置き忘れた、夢見る力を取り戻す!

ISBN:9784582946369

単行本 585
ぬりえ・めいろ・シールがいっぱい! ワンワン・ぽぅぽ あそぶっく
シリーズ名
単行本 585
出版社名
ポプラ社
分類
001003007
001009009009
001009007006
書籍概要
えさがし、めいろ、ぬりえ、まちがいさがし、クイズ、シールなど、
いろんなあそびが1冊にまとまりました!
ワンワン・ぽぅぽといっしょに1日中あそんじゃおう♪
おでかけにもぴったり!

ISBN:9784591187326

単行本 587
500のジュエルシールつき キラキラジュエルデコメイクぬりえ スイート
シリーズ名
単行本 587
出版社名
ポプラ社
分類
001003007
001009009009
書籍概要
キラキラ輝く!ジュエルシールがたっぷり500以上!
とびきりかわいいイラストに、思いっきりぬりえとデコを楽しめるぬりえブック。たっぷりのジュエルシールを組み合わせて、自分だけのメイクやネイル、ドレスやアクセサリーのデザインを楽しめます。
本作ではハート型のジュエルシールが加わり、ネイルぬりえも増量。アレンジの幅が広がりました!
ぬりえのお手本やデコアイデアも多数掲載。おすすめメイク診断や、塗った色で占う心理テストなど、あそびページもたっぷりで、かわいいものが大好きな子の夢がつまった1冊です。
【入っているもの】
ぬりえシート21枚(メイク・ドレス・ネイル)
ミニメモ&レター2枚(9種)
ジュエルシール1シート(宝石の形4種類)

ISBN:9784591187548

I/OBOOKS
作って遊んでたのしく脳トレ!! かんたんパズル工作
コロコロ迷路、無限キューブ、紙の知恵の輪、スライドパズル……
シリーズ名
I/OBOOKS
出版社名
工学社
分類
001009007006
書籍概要
子どもの脳の発達において手指を使うことは良い刺激になるとされ、子どもたちの手指を刺激し頭を使わせることを目的としたおもちゃも多数あります。一方、工作は手を動かしつつ頭も使うことから、こちらも子どもの教育に良いとされてきました。
本書では手作り迷路や無限キューブ、紙の知恵の輪などのパズルのような要素を含むおもちゃや知育に役立つおもちゃの作り方を子ども自身でも作れるようにやさしく紹介。幼稚園児から小学生まで幅広い年代の子どもたちに楽しんでいただけます。作って遊んで子どもの脳をフル回転させましょう!
■紙の知恵の輪
■コロコロ迷路
■無限キューブ
■ひも通し遊び
■型はめパズル
■スライドパズル

ISBN:9784777523184

晋遊舎
究極難問漢字ジグザグフレンズ Vol.8
出版社名
晋遊舎
分類
001009007006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784801825987

POWER MOOK
ナンプレパーク&ファミリー 竹馬特別号
シリーズ名
POWER MOOK
出版社名
大洋図書
分類
001009007006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784813086697

POWER MOOK
アロー&スケルトンパーク&ファミリー 冬晴特別号
シリーズ名
POWER MOOK
出版社名
大洋図書
分類
001009007006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784813086703

Motor Magazine Mook
SUZUKI GSX-R
シリーズ名
Motor Magazine Mook
出版社名
モーターマガジン社
分類
001009003004
001009003002
001012010003
書籍概要
概要なし

ISBN:9784862797049

芸文ムック
ジムニー天国2026
シリーズ名
芸文ムック
出版社名
芸文社
分類
001009003001
001012010002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784868190288

芸術新聞社
新装版 落款の疑問100
出版社名
芸術新聞社
分類
001009009011
書籍概要
大好評の「落款の疑問100」が新解説・新データを加え、新装版として生まれ変わりました。素朴な疑問から、学習が進むうちに生まれてくる疑問まで、落款に関する100の「?」をQ&A方式で分かりやすく解説します。

ISBN:9784875867463
2025年11月28日発売予定

小学館
鈴木聖1st写真集 Sanctus
出版社名
小学館
分類
001009009011
001013002
書籍概要
「グラビア界の至宝」がバストトップ解禁!
「グラビア界の至宝」と呼ばれる俳優・モデルの鈴木聖さんが、グラビアデビューから約6年間あたためてきたファースト写真集を、2025年11月28日に小学館より発売いたします。
撮影の舞台は、初夏を迎えた北の大地・北海道。奇岩がせり立つ浜辺や静寂が広がる湖畔など雄大な自然の中で、健康的なメリハリボディの水着姿を披露したかと思えば、ホテルのベッドルームではワインレッドやパープル、イエローなどのセクシーなランジェリーに身を包み、25歳を迎えた大人のしっとりとした色香を漂わせました。さらにバスルームでの一糸まとわぬヌーディなカットでは、87センチGカップのド迫力バストに思わず息をのみます。
そして本作では、これまでのグラビアでは封印してきた「バストトップの限界表現」に初挑戦! なんと4つのシーンで布越しに魅惑的なシルエットを披露しました。ラテン語で「聖なる」という意味を持つタイトルどおり、まさに「聖域」に踏み込んだ衝撃的な内容となっています。
彼女の息遣いと体温をすぐそばで感じながら2人きりの旅を味わえる、ファースト写真集にして傑作の誕生です。

ISBN:9784096825105

日本ヴォーグ社
パステルタウンの小さな幸せ 塗り絵BOOK
出版社名
日本ヴォーグ社
分類
001009009009
書籍概要
ほっこりやさしい動物イラストで人気のAitoが贈る塗り絵BOOK。舞台は、動物たちの小さな幸せが広がる架空のまち「パステルタウン」。おうちピクニックやDIY、パーティーなど、思い思いに過ごすかわいい暮らしを集めました。新作描き下ろしを含む全35点を収録し、すべてにカラー原画つき。お手本として真似したり、好みでアレンジしたりでき、作品集として眺めるだけでも楽しめる1冊です。巻頭では、小花やチェックなどの柄の入れ方、毛並みなどの動物の質感表現をはじめ、Aito流の色鉛筆&パステル技法をミニレッスン形式で解説。気軽に塗れる21cm×21cmの正方形サイズで、開きやすいPUR綴じ仕様。自分用にもプレゼントにもおすすめです。

ISBN:9784529065269

求龍堂
馬場まり子画集 ひとびと
出版社名
求龍堂
分類
001009009011
書籍概要
45歳から突如飛び込んだアートの世界。以来40年近く我が道を独り進み続け、80代を迎えた孤高のアーティスト・馬場まり子。初画集『ピンク幻想』(2016)、『フツウの束の間 馬場まり子素描集』に続く3冊目の画集である。都会の雑踏と田園風景での暮らしを行き来しながら、自由奔放に表現を変え描いてきた馬場にとって、究極のテーマが「人」。目の前を通り過ぎていく人、偶然見かけて気になった他人、工事や庭仕事に来てくれた人、張りきったりくたびれるサラリーマンたち、大あくびするおじいさん、家族や友人、近所の人々の思わぬ隙を捉え、画面に描き移す。それらはさらに空間に溶け込んでいき…人という不可思議な存在を見つめ表現し続ける馬場まり子の「ひとびと」を集めた最新画集。

ISBN:9784763024169

玄光社
CcanvasS lack画集
出版社名
玄光社
分類
001009009011
書籍概要
カバー、巻頭は描きおろし!魅力的なオリジナル作品に加え、『刀剣乱舞ONLINE』より一文字則宗、孫六兼元。『Fate/Grand Order』で人気を誇る岡田以蔵、セタンタ、アンドロメダ。『マジック:ザ・ギャザリング』『デュエル・マスターズ』『ONE PIECEカードゲーム』などの眼を奪われる作品の数々。人気VTuber不知火フレアをはじめ魔界ノりりむ、レイン・パターソン、白玖ウタノたちのデザイン。『ROF-MAO 1st LIVE - New street, New world』キービジュアルや、『プリマドール』『BATTLE OF TOKYO 超東京拡張展』『Paradox Live』など前作には掲載されなかった最新コンテンツも満載。
巻末にはカバー作品の詳細なメイキングつき。
特典として描き下ろしイラスト3点のPSDデータ&グラデーションマップセット、カラースウォッチデータまで収録!!
描き下ろし作品
個人作品
版権作品 GAME
版権作品 VTUBER
版権作品 OTHERS
Making for “CcanvasS”
作品解説

ISBN:9784768330975

玄光社
FACE The Artworks of Mayu Yukisita 雪下まゆ作品集
出版社名
玄光社
分類
001009009011
書籍概要
広告やエディトリアルの領域で活躍を続けるアーティスト雪下まゆにとって、2冊目の作品集。
2021年に刊行した作品集「雪下まゆ作品集」以降に手がけたクライアントワークを中心にオリジナル作品も一挙掲載。

ISBN:9784768330982

マイナビ出版
パース感覚が身につく! やさしい背景イラスト・ワークブック
ミッチの猫でもわかる透視図法
出版社名
マイナビ出版
分類
001009009011
書籍概要
本書は、イラストやマンガなどの制作に欠かせない「パース(透視図法)」を、初心者にもわかりやすく、段階的に学べる実践的なワークブック形式の本です。ねこのミッチがパースを学んでいくという4コマ漫画を交えながら、描く順序まで理解できる図解と、ワークを通して丁寧に解説しています。読者自身が手を動かしながら理解を深められるよう工夫されています。
<基礎編>では、まず「パースとは何か?」という基本からスタート。アイレベル(目線の高さ)や透視図法の種類(一点・二点・三点透視)を、箱や部屋の描写などを通じて理解していきます。ワークで自分で描いてみることで、徐々にパース感覚を身につけていきましょう。
<実践編>では、床や壁の等間隔の描き方、パースからズレた物体の描写、坂道や階段などの傾斜のある構造物の描き方、さらには円や円柱をパースに乗せる方法まで、実際の背景作画に役立つテクニックを解説。「うそパース・にせパース」など、実際の作画現場で使われる応用技法にも触れており、理論だけでなく“描けるようになる”ことを重視した構成が魅力です。
<キャラ編>では、背景パースにキャラクターを自然に配置する方法を解説。アイレベルを理解することで、身長の異なるキャラ同士などでも違和感なく同じ空間に描けるようになります。「キャラを背景に自然に配置できるようになろう」という目標に向けて、アイレベルの考え方やアオリ・俯瞰の違いなど、キャラ作画にも直結する内容が充実しています。
パースに苦手意識がある方、背景とキャラの一体感を高めたい方、そして描き込み式の紙面でじっくり練習したい方に最適な一冊です。
【目次】
<基礎編>
1 パースについて
2 アイレベルについて
3 一点透視図法
4 二点透視図法
5 三点透視図法
<実践編>
6 等間隔の床や壁の描き方
7 パースからズレたものの描き方
8 坂道・階段・傾きのパース
9 円をパースに乗せる方法
10「うそパース・にせパース」を使いこなそう
<キャラ編>
11 キャラをパースに乗せる

ISBN:9784839988715

芸文ムック
NISSAN VAN PRESS
シリーズ名
芸文ムック
出版社名
芸文社
分類
001009003001
001012010003
書籍概要
概要なし

ISBN:9784868190196

repicbook
江戸を旅する間違い探し
出版社名
repicbook
分類
001009007006
書籍概要
浮世絵師・葛飾北斎の代表作「富嶽三十六景」と浮世絵師・歌川広重の「東海道五十三次」という浮世絵の中でも特に人気の高い「風景画」が間違い探しで登場!
浮世絵で旅の気分を味わいつつ、楽しく脳トレ! 視力回復も期待できる一冊です。
浮世絵ファンの方や間違い探しが大好きな方はもちろん、脳の機能や視力の衰えを感じる方にもおすすめの一冊となります。
大判サイズ(A4版)のため紙面が見やすく、江戸や東海道の美しい風景を存分に堪能することができます。
*フォトカード2枚とA4ミニポスター付き!
間違い探しは、50作品収録しています!一人で楽しむのはもちろん、お子さまやお孫さまと一緒に、日本文化に触れながらゲーム感覚で世代を問わず楽しめる一冊です!
■ 本誌のもう一つの楽しみ方 ■
間違い探しをお楽しみいただいた後はお好きな作品を切り取り、インテリアとしてもご活用いただけます。
●葛飾北斎
●富嶽三十六景マップ
●「富嶽三十六景」で間違い探し
●歌川広重
●東海道五十三次マップ
●「東海道五十三次」で間違い探し
●答え合わせ

ISBN:9784908154591
2025年11月29日発売予定

生活実用シリーズ
今すぐ使える文例で 心を伝える 美文字練習ノート
シリーズ名
生活実用シリーズ
出版社名
NHK出版
分類
001009009011
書籍概要
付箋、一筆箋から、年賀状まで。ふだん使いの文字が美しくなる!
パソコンやスマートフォンが普及して、文字を手書きする機会が減ったとされる昨今。年賀状や暑中見舞いも印刷ですませる方々が多いのでは。でも、そこに自筆の一言があるとやっぱりうれしいものです。
オフィスで毎日のように使う付箋や一筆箋だって、読みやすく整った字で書かれていれば、円滑なコミュニケーションを支える力になるはず。
そんなあこがれの美文字は、8つの「青山メソッド」ですぐに身につきます。
日常的によく使う言葉をメインに、定番のあいさつやちょっと気のきいた言い回しなど、上手に書ければ必ず役立つお手本がたくさん。開きがよく丈夫な製本様式だから、ずっと手元において練習できます。巻末には、とっさのときに使える文例のお手本集も収載。

ISBN:9784141993728

MSムック
いやされ脳活 猫のまちがいさがし VOL.5
シリーズ名
MSムック
出版社名
メディアソフト
分類
001009007006
001010010002
書籍概要
お待たせしました!「猫まちがいさがし」の大好評第五弾が発売。
今号もかわいいニャンコが大集合してくれています。愛くるしいにゃんこに癒され、まちがい探しを楽しめて、脳活もできる、一冊三役の脳トレパズル♪
ブレインケアの専門家もお墨付きなんだにゃ〜

ISBN:9784824700490

MSムック
いやされ脳活 犬のまちがいさがし VOL.3
シリーズ名
MSムック
出版社名
メディアソフト
分類
001009007006
001010010002
書籍概要
大人気シリーズの第三弾!かわいいワンコの写真にいやされながらアタマの体操をしましょう!今号はしおり、ぬり絵、2026年カレンダーの3大付録付き
本誌は愛くるしい犬が大集合!
人懐っこい子犬、勇ましい柴犬、元気いっぱいに遊ぶワンちゃんなどなど、ワンダフルな瞬間だけを集めました。
脳活はしてみたいけど、本格的なパズルはちょっと…と、敬遠していた方にこそオススメできます。

ISBN:9784824700643

MSムック
文字が大きい脳活クロスワード超 VOL.3
シリーズ名
MSムック
出版社名
メディアソフト
分類
001009007006
書籍概要
当社比1.5倍の大きな文字で書いてあるので見やすく解きやすい雑誌になっています! 持ちやすいサイズの中に様々なジャンルのテーマの問題を収録しているので、飽きることなく脳活できますよ!

ISBN:9784824700681

MSムック
いきいき!脳トレパズル教室 VOL.5
シリーズ名
MSムック
出版社名
メディアソフト
分類
001009007006
書籍概要
NPO法人「こころとからだの介護予防協会」監修、脳トレ士のみょうがゆみこ先生お墨付き!
・買い物にきたけど買うものを忘れてしまった
・アレソレ会話が増えた
・バスや電車で迷う
・今が何月何日かすぐに答えられなくなった
・買い物のお釣り計算が億劫
……などなど日常の「不安の種」から、自分に合った脳トレ問題を逆引きできます。脳トレに遅いはありません。80歳でも100歳からでも気軽にはじめましょう!

ISBN:9784824700698

芸文ムック
サクラマス2026 (GEIBUN MOOKS)
シリーズ名
芸文ムック
出版社名
芸文社
分類
001009005
001007012
書籍概要
概要なし

ISBN:9784868190295

アルファ企画
CUT 2025 (ART BOOK OF SELECTED ILLUSTRATION)
出版社名
アルファ企画
分類
001009009011
書籍概要
活躍中の国内外の作家の作品をテーマごとにまとめたアートブック作品集 ART BOOK OF SELECTED ILLUSTRATION シリーズから「使いやすい・分かりやすい・伝わりやすいカット」を描くイラストレーター144人の作品集「CUT 2025年度版」 が登場!
カバー作品はイラストレーターのミヤジュンコ氏が担当。
巻末には各作家のプロフィール写真・コメント・HP・連絡先を収録しているのでビジュアルを楽しむだけでなく、作家を探している方にも役立つ一冊です。
【掲載作家】(五十音順、敬称略)
ミヤジュンコ / カワモトトモカ / カルべシンゴ / Yumeko. / ムーデザイン(by N') / iCHi / かとう・さくら / KanoS / サイトウカエデ / otoka / waco / ずっこ / アベカサネ / kiki / 踊場リエ / なか / 時岳人 / いぬのひと / ヒラタナホ / 永野リョウ / おはる / ししどちほ / 平川よば / ぶちこ / おばたようこ / Hinako / nachi / Misaki / 紺木みどり / 那菜風誌 / わたなべのぶこ / しっとり / AKI / クドウナミ / 華緒はな / みあん / 高峰頼 / 櫻井彰真 / かりがり / Hakka. / nao / こぐり / okayu illustration / さわきしほ / 福島さつき / なほ / ロクガワトモヒロ / さかたともみ / i-no / NANAE / くまみ / みずま / ウエニン / fussan / fujii kanae / タチバナミオ / tomo / 小竹真奈美 / ひのきさゆ / 濱乃ぬまっこ / 東千夏 / warabe / 高橋まい / イシイミホ / 射手矢ゆう / 凹i / Sagar Jhiroh / むらまつしおり / mei / 千雪さえ / nen / みもりん / はとり / まるふ / イズウサ / はらたけめぐみ / 佐藤ねこ / 鈴原シオン / ito / YUN / 小林いくみ / クリスピーデザイン杉山容子 / KiO / ソヨソヨコ / HAKUMAI / yukito / みゅうすけ / えつ / mizuame / アゲちゃん / kaori / moriko / ななお / すずめ / みのり / るるるイラスト

ISBN:9784910949642
2025年11月30日発売予定

SBクリエイティブ
GREATEST ILLUSTRATIONS!! 世界を魅了する注目のイラストレーター158選
出版社名
SBクリエイティブ
分類
001009009007
001005008002
001011009
書籍概要
全世界を魅了する! 今、注目のイラストレーター158選
旬のイラストが一気にわかる!
絵に関わるすべての人に役立つ! 良質な作品集!
【本書の7つの特長】
1. ポップカルチャーで活躍するイラストレーター158名の作品を集めた良質な作品集
2. 日本やアジアを中心に、今世界で注目される旬なイラストレーターが一気にわかる
3. 本書の掲載作家は現役のイラストレーター監修のもと、スタッフによって厳選している
4. すべての作家には作家が希望したURLのQRコードがあり、最新情報や連絡先がわかる
5. 5つのカテゴリー分けやビジュアル目次を用意!画期的に作家が探しやすく見つけやすい
6. 高演出の印刷であるブリリアントパレットを使った息を飲むような美しい印刷
7. PC & iPad & スマートフォン対応の壁紙カレンダーをダウンロード特典として用意。年間を通して使える
【購入者特典】
PC & iPad & スマホ
壁紙カレンダー
2年間傍らで使える!
【本書の対象読者】
・これからイラストのことを学びたい人
・優れたイラストをたくさん見て想像力を高めたい人
・世界で活躍する旬のイラストレーターを知りたい人
・本をパラパラめくってイメージするイラストを見つけたい人
・イラストレーターにイラスト作成を依頼したい人
・美しい印刷で絵を楽しみたいイラストが大好きな人

ISBN:9784815627041

ボーンデジタル
アーティストのための動物解剖学:ドローイング&リファレンス
出版社名
ボーンデジタル
分類
001009009011
書籍概要
説得力のある 動物を描く・造る
「動物解剖学」を習得することは、躍動感、そして 説得力のある動物を描くための基礎となります。実物をスケッチしてリアルな描写を捉える場合でも、想像からデザインする場合でも、動物の姿を理解することは不可欠です。
本書は、動物を描くスキルを次のレベルへ引き上げるために必要な知識、ツール、リファレンスを提供します。アーティスト 兼 講師である Joe Weatherly (ジョー・ウェザリー) による序章では、構造的な描画アプローチに焦点を当て、ジェスチャー、リズムとポーズ、構築法、解剖学の基礎、プロポーションなど中核的なテーマを探求します。ビジュアルリファレンス ライブラリ では、圧倒的な動物写真の数々に アーティスト Shannon Beaumont (シャノン・ボーモン) が 骨格構造、筋肉組織、輪郭形態を詳細に重ねたイラストを収録。50体ほどの多様な動物の造形美を網羅した膨大なコレクションです。
油絵画家、彫刻家、デジタルアーティストを問わず、本書の情報豊富なリソースが作品の質と正確性を高める手助けとなることでしょう。
※本書は『Animal Anatomy for Artists: A visual guide to the animal form』の日本語版です(※ソフトカバー仕様)

ISBN:9784862466563
該当254件
173件表示(同じ書籍は表示していないために、表示件数が少なくなる場合があります。)
注意事項
書籍データは、「楽天ブックス書籍検索API」から取得しています。表示されているデータは、在庫の保証はされていません。各サイトで確認してください。
開発中のために、仕様や表示データの保証はしません。ご利用は、各自の判断で行ってください。
楽天とAmazonのアフリエイトを利用しています。
▲このページのトップへ