2025-12-01~2025-12-31発売の医学・薬学・看護学・歯科学
2025年12月01日発売予定

大修館書店
デジタル×ヘルスリテラシー
AI・SNS時代の”新”健康情報力
出版社名
大修館書店
分類
001028019
書籍概要
情報通信技術(ICT)の急速な発展に伴い、健康・医療分野にもデジタル化の波が押し寄せている。ウェアラブルデバイスやスマートフォンのアプリを用いた健康管理、SNSを通じた健康情報のやりとり、健康支援や医療の現場への生成AIの導入など、これらの技術を効果的に活用するためには、単なる情報アクセス能力にとどまらない、より広範な意味での「ヘルスリテラシー」が必用となる。「デジタルディバイド」による健康格差を生まないためにも、AI・SNS時代に求められる健康情報の新たな活用能力ついて考える。

ISBN:9784469280241

大修館書店
痛みとは何か
歴史・文化・医学の視点からその本質を探る
出版社名
大修館書店
分類
001028019
書籍概要
オックスフォード大学出版局より刊行されている「a very short introduction」シリーズの1冊「Pain」の翻訳書。私たちの誰もが経験したことのある「痛み」について、哲学・芸術・言語、そして医学をはじめとする人文科学・社会科学・自然科学の幅広い領域を横断して、生物・心理・社会の側面からその正体に迫る。

ISBN:9784469280258

南江堂
エキスパートから学ぶACL再建術/再再建術[Web動画付]
出版社名
南江堂
分類
001028019
書籍概要
ACL再建術から再再建術までを網羅した実践書.腱採取法を含む初回再建術の基本から,難渋する再再建例への対応まで,多様な術式をポイント動画付きで詳細に解説.再断裂予防のための手術戦略,早期のスポーツ復帰,治療成績向上のポイントや注意点,リカバリー法,さらには最新の治療戦略にも言及しています.初学者からスペシャリストまで,幅広いニーズに応える一冊です.

ISBN:9784524270460

南山堂
治療(CHIRYO)2025年107巻12月号(No.13)
出版社名
南山堂
分類
001028019
書籍概要
概要なし

ISBN:9784525930233

メジカルビュー社
疼痛リハビリテーション
病態メカニズム・モデルに基づく評価・治療戦略
出版社名
メジカルビュー社
分類
001028019
書籍概要
リハビリテーションの対象となるさまざまな疾患で問題になることが多い「疼痛」について,その概念から評価・治療の考え方,ケーススタディまでを集約!
「疼痛」を理解するための基本となる原因に着目した分類に基づいた病態メカニズム・モデルについて詳しく述べたうえで,患者の病態を理解し,原因を特定するための評価と解釈,疼痛に対して用いられる各治療法について,エビデンスに基づき体系的に解説。ケーススタディでは,変形性股関節症・大腿骨頸部骨折・腰痛・脳卒中後疼痛・脊髄損傷・関節リウマチなど多様な疾患をテーマとし,評価所見からの病態解釈の思考プロセスや治療手技を提示。
疼痛を有する患者のリハビリテーションに活かせる理論と臨床への応用が学べる1冊。

ISBN:9784758322881

メジカルビュー社
名古屋えきさい会病院式 ロボット支援鼠径部ヘルニア修復術
出版社名
メジカルビュー社
分類
001028019
書籍概要
概要なし

ISBN:9784758324212

Child Health Books
子どもの花粉症診療の極意
診断・セルフケア・免疫療法を完全解説
シリーズ名
Child Health Books
出版社名
診断と治療社
分類
001028019
書籍概要
Child Health Books第4弾は子どもの花粉症診療!
単なる季節性鼻炎?いえいえ,その疾患負荷は見逃せません!本書では,免疫療法(舌下,皮下)をフォーカスし,導入と維持のコツを詳説.子どもの鼻水の取り方,鼻洗浄など,セルフケアも紹介し,保護者に渡せるダウンロード資料もついています.
疫学,診断,疾患負荷,薬物治療なども多角的に整理,成人診療にも応用できる花粉症診療の決定版です!

ISBN:9784787826572

診断と治療社
内分泌外科手術のキホン
おさえておきたい手術の勘ドコロ
出版社名
診断と治療社
分類
001028019
書籍概要
甲状腺・副甲状腺・副腎など,繊細な操作が求められる内分泌外科の基本から,エキスパートの“勘ドコロ”までを網羅した実践書.
開放手術から低侵襲手術まで,豊富な写真・図表とWeb動画で“見てわかる”構成.術者の判断や注意点を視覚的に理解できる構成で,若手外科医の学びに,また,ベテランの再確認にも最適.内分泌外科の魅力と奥深さに触れ,外科医療の未来をともに切り拓くためのヒントが詰まっています.

ISBN:9784787827227

診断と治療社
「イラスト」めまいの検査 改訂第4版
出版社名
診断と治療社
分類
001028019
書籍概要
めまい診療に欠かせない検査を,目的・準備・手順・結果の解釈・コツやピットフォールまで徹底解説!豊富なイラストで理解が一気に深まります.
今回の改訂では画像検査を新たに加え,PPPDや小児のめまい,加齢性前庭障害など近年注目の疾患も網羅.エッセンスが凝縮され,日常診療でもすぐ役立つ実践書です.耳鼻咽喉科医だけでなく,看護師・臨床検査技師・言語聴覚士にも忙しい日常診療で頼れる1冊!

ISBN:9784787827289

医学図書出版
胆と膵 Vol.46 No.11
出版社名
医学図書出版
分類
001028019
書籍概要
概要なし

ISBN:9784865176667

へるす出版
横隔膜大全
出版社名
へるす出版
分類
001028019
書籍概要
横隔膜疾患の発生から臨床治療までを体系化し、
曖昧な診断と手術の判断に明確な道筋を示す。
手術頻度の低い難治性疾患にも対応したすべての横隔膜外科医必携の決定版!
第1章 横隔膜ー総論ー
1 胸部の発生学
2 外科解剖学
3 横隔膜の生理と機能
第2章 横隔膜ー各論ー
1 先天性横隔膜異常ー総論ー
2 先天性横隔膜異常ー各論ー
3 先天性横隔膜ヘルニアの新しい考え方
4 先天性横隔膜ヘルニアー各論ー
5 食道ー総論ー
6 食道疾患ー各論ー
7 横隔膜機能障害
8 外傷性横隔膜損傷
9 横隔膜腫瘍
10 その他の疾患

ISBN:9784867191231
2025年12月02日発売予定

医歯薬出版
基本からマスターする 開業医のための智歯抜歯
手技&画像診断・難易度評価
出版社名
医歯薬出版
分類
001028019
001006018003
書籍概要
智歯抜歯ができるようになる、もっと上手に抜けるようになる

ISBN:9784263447703

医歯薬出版
講義から実習へ 高齢者と成人の 周術期看護 消化器編第4版
出版社名
医歯薬出版
分類
001028008005
書籍概要
周術期看護の定番テキストが6年ぶりに大幅改訂!
より使いやすい構成へと抜本的に見直し、最新情報を完備!
●成人看護学実習の予習や手術室ナース向け臨床書に最適。
●<消化器編>として、解剖生理・病態の知識を押さえつつ、近年増加するロボット支援手術の事例で看護を可視化。

ISBN:9784263717271

南江堂
コンパス生物薬剤学[電子版付](改訂第4版)
理論と演習
出版社名
南江堂
分類
001028019
書籍概要
わかりやすく,ミニマムエッセンスがコンセプトの生物薬剤学の教科書.図表を多く用い,「見た目」からの理解を意識した構成.章末問題(Exercise)は薬剤師国家試験出題内容も意識しており,解答解説付きで自主学習にも適する.今回の改訂では解説内容を見直して情報を更新した.また薬物速度論の章を中心に内容を充実させ,電子版限定の問題集などを収載した.

ISBN:9784524404827

照林社
私たちの倫理コンサルテーションメソッド
大阪市立総合医療センター流
出版社名
照林社
分類
001028019
書籍概要
臨床の倫理的問題・課題に悩むすべての医療者に伝えたい
長年の実践から導き出した倫理コンサルテーションの考え方・進め方・対応法
「どうやって最適な選択をすればいいの?」
「生命維持治療を中止することはできるの?」
「意思表示できないときは誰と決めればいいの?」
「倫理カンファレンスが場当たり的になってしまう」
日々の臨床の中で、病院、医療者は何度もこうした問いに直面します。
正論や思いだけでは解決できない、複雑に絡み合う問題ばかりです。
本書は、大阪市立総合医療センターの多職種チームが10年にわたる活動で培った、倫理コンサルテーションの考え方・進め方・対応法をまとめました。
前半では倫理コンサルテーションを実践するためのメソッドを、後半では相談依頼があった多様な事例をもとに、倫理カンファレンスの進め方、
対話のポイント、意思決定支援のプロセスなどを紹介しています。
さらにチームが作成し院内で活用しているオリジナル資料も公開。
倫理的課題を解きほぐすヒントが詰まっています。
はじめに
・なぜ、医療現場で倫理コンサルテーションが必要なの?
・大阪市立総合医療センターにおける倫理コンサルテーションチーム(ECT)の活動の実際
・大阪市立総合医療センターECTにおける強みを活かした専門職の役割
大阪市立総合医療センター流
倫理コンサルテーションのメソッド
1 倫理理論を課題解決に活用するメソッド
2 倫理指針を開発・活用するメソッド
3 患者主体のACPを支援するメソッド
4 意思表示できない成人患者の医療を代理意思決定するメソッド
5 小児医療の倫理的課題にアプローチするメソッド
6 カンファレンスの不都合な真実 話し合いの問題を克服するメソッド
7 倫理カンファレンスを構造化するメソッド
事例でみる倫理カンファレンス
1 ICUで延命治療の中止を申し出た家族の事例
2 精神疾患が疑われ認知機能低下もある肝腫瘍患者が生検を拒否した事例
3 人工呼吸管理の中止を検討した低酸素性虚血性脳症の新生児の事例
4 新生児の両親が手術治療を拒否した事例
5 患者の本心がわからず対応に苦慮した事例
6 「死なせてほしい」と繰り返す患者の事例
7 根治困難な小児がんの再発における子どもへの情報提供に悩んだ事例
大阪市立総合医療センター流
倫理コンサルテーションで活用できる資料
1 アドバンス・ケア・プランニングシート
2 急変時

ISBN:9784796526746

看護管理実践Guide
医療者のためのウェルビーイング・マネジメント
シリーズ名
看護管理実践Guide
出版社名
日本看護協会出版会
分類
001028019
書籍概要
医療者がいきいきと働くためのヒントがここに!
医療者がいきいきと(ウェルビーイングに)働くためのヒントが詰まった一冊。
著者の知見と研究成果をもとに、心身の健康と幸福感を保ちながら職場で熱意を持って働く「ウェルビーイング」の本質に迫ります。
組織との良好な関係を築き、自らの力で変革を起こすための対話や新しい発想の実践法も解説します。

ISBN:9784818029651
2025年12月03日発売予定

医歯薬出版
前歯部インプラントクリニカルガイド
文献と治療実績から導く判断基準と臨床術式
出版社名
医歯薬出版
分類
001028019
書籍概要
・豊富な長期経過症例経験から導き出したインプラント治療の臨床的指針の提示

ISBN:9784263464243

中外医学社
ER虎の巻 ピットフォールから学ぶ救急診療の要 検査編
出版社名
中外医学社
分類
001028019
書籍概要
ER虎の巻 ピットフォールから学ぶ救急診療の要 検査編

ISBN:9784498166806
2025年12月04日発売予定

全日本病院出版会
膝周囲骨切り術
文献に基づく知識と手術手技アトラス
出版社名
全日本病院出版会
分類
001028005006
書籍概要
膝周囲骨切り術(HTO)のすべてがここに!
二部構成でおくる、究極の「教科書」がついに完成︕
第一部では多数の文献に基づいて、HTO の歴史や変形矯正の理論、生体力学、各術式の適応、評価、長期成績、合併症の報告が理論的に説明され、第二部では代表的な術式を豊富な写真や模式図で解説︕
HTO を学び始めた臨床医、さらに指導にあたる臨床医にとっても、より深く理解したい内容を収載した必携書です。

ISBN:9784865198355

サイオ出版
新訂版クイックマスター薬理学第4版
出版社名
サイオ出版
分類
001028001005
書籍概要
たくさんある薬も、本書を読めばきれいに整理整頓ができる。わかりやすい解説とイラストで難解な薬理学を十分理解することができる。待望の改訂第4版。

ISBN:9784867490334
2025年12月05日発売予定

医歯薬出版
Plan-Do-Check-Actにそった給食運営・経営管理実習のてびき第6版
出版社名
医歯薬出版
分類
001028019
書籍概要
PDCAサイクルで身につく、現場で使える給食運営・経営管理実習の決定版
●2025年版食事摂取基準に対応した給食運営・経営管理実習の最新テキスト
●Plan-Do-Check-Actのサイクルにそって、献立計画から食材管理、衛生管理まで実践的に学べる構成
●豊富なイラスト・図表で視覚的に理解しやすく、初学者でも給食運営の流れを具体的に把握できる
●学内実習に最適な一冊

ISBN:9784263720615

南山堂
くすりのかたち外伝「化学構造式で わかる! 使える! まいにち薬会話」薬理編
出版社名
南山堂
分類
001028001005
書籍概要
〜薬剤師の定番フレーズを化学する!〜
モノからヒトへ,そして薬剤師も「対物」業務から「対人」業務へ.こんな構想が2015年に厚生労働省「患者のための薬局ビジョン」に記されてから10年.薬剤師の薬の専門家としての対話力・発信力はどのくらい向上したでしょうか.まさか,添付文書どおりの説明を暗唱し,「お変わりありませんか」「お大事に」のテンプレで締めていませんよね?
ここ10年では患者との対話だけでなく,他職種への情報共有や処方提案も求められるようになり,薬剤師が“薬にまつわる何らかの説明”をする機会は格段に増加しています.そんなときに,添付文書に書いてあったフレーズや先輩が使っていたフレーズのうわべを暗記してそのまま繰り返すだけでは,専門家として信頼は得られません.患者から,医師から,看護師から,薬剤師の力を求められたときに,自信をもって薬の作用・副作用や,同種同効薬との違い,休薬期間を“自分の知識に基づく言葉”で説明できるようになりませんか? 本書では,“薬局・調剤室で飛び交う定番フレーズ”をもとに,有機化学の視点で,薬のはたらきを読み解きます.第1弾は“薬理作用”を添付文書にも載っている「くすりのかたち」(化学構造式)から解説.しかもこれを読めば,登場するほとんどの化学の知識は,なんと高校までで見聞きしていることにも気づくはず.薬学部で有機化学をうっすら嫌いになった皆さんにもオススメです!
▼主な内容
・第1章「化学構造式って薬剤師の業務に必要ですか?」
序章:化学構造の知識の必要性と大まかな構成
・第2章「受容体(酵素)を標的に作用します」
薬理作用:医薬品の作用を決定づける構造とは?
・第3章「併用しないでください」
相互作用:似た者どうしにご用心!
・第4章「選択性が高い薬です」
選択性1:基本骨格と置換基の大きさで簡単・解決!
・第5章「副作用が起こりにくい薬です」
選択性2:基本骨格が定まらない場合には?
・第6章「眠くなりにくい薬です」
副作用:抗ヒスタミン作用と抗コリン作用のかたち
・第7章「より有効な成分のみを分離した薬です」
キラルスイッチ:姿は似ているのに特徴は別物?
・第8章「○日前から休薬してください」
作用持続時間:結合の種類で見きわめる!
・第9章「紫外線が当たらないようにしてください」
薬剤性光線過敏症:見つかる,ラジカル,共役構造
・第10章「金属イオンが

ISBN:9784525724016

南山堂
くすりのかたち外伝「化学構造式で わかる! 使える! まいにち薬会話」薬物動態編
出版社名
南山堂
分類
001028019
書籍概要
〜薬剤師の定番フレーズを化学する!〜
モノからヒトへ,そして薬剤師も「対物」業務から「対人」業務へ.こんな構想が2015年に厚生労働省「患者のための薬局ビジョン」に記されてから10年.薬剤師の薬の専門家としての対話力・発信力はどのくらい向上したでしょうか.まさか,添付文書どおりの説明を暗唱し,「お変わりありませんか」「お大事に」のテンプレで締めていませんよね?
ここ10年では患者との対話だけでなく,他職種への情報共有や処方提案も求められるようになり,薬剤師が“薬にまつわる何らかの説明”をする機会は格段に増加しています.そんなときに,添付文書に書いてあったフレーズや先輩が使っていたフレーズのうわべを暗記してそのまま繰り返すだけでは,専門家として信頼は得られません.患者から,医師から,看護師から,薬剤師の力を求められたときに,自信をもって薬の吸収のしやすさや,服薬プラン・PK/PD理論,相互作用を“自分の知識に基づく言葉”で説明できるようになりませんか? 本書では,“薬局・調剤室で飛び交う定番フレーズ”をもとに,有機化学の視点で,薬のはたらきを読み解きます.第2弾は“薬物動態”を添付文書にも載っている「くすりのかたち」(化学構造式)から解説.しかもこれを読めば,登場するほとんどの化学の知識は,なんと高校までで見聞きしていることにも気づくはず.薬学部で有機化学をうっすら嫌いになった皆さんにもオススメです!
▼主な内容
・第1章「消化管からの吸収率がよい薬です」
経口吸収:吸収されやすさを見分けるポイント
・第2章「皮膚からゆっくりと吸収される薬です」
経皮吸収:皮膚のバリア構造を突破するためのかたち
・第3章「食事の影響により吸収率が変化します」
経口剤とキレート:配位結合に目をつけよう
・第4章「投与前後にルートをフラッシュしてください」
薬の混合とキレート:やはり着眼点は金属イオン
・第5章「漢方薬は食前に服用してください」
飲み忘れ・服用プラン:生薬の化学構造って?
・第6章「飲み忘れても食後の服用は避けてください」
飲み忘れ・服用プラン:食前・空腹時服用の意図は?
・第7章「抗菌薬は指示されたタイミングで飲んでください」
飲み忘れ・服用プラン:PK/PD理論もかたちで解決!
・第8章「CYP3A4で代謝されるため併用禁忌です」
相互作用:不可逆的な結合をつくりやすい構造に注意!
・第9章

ISBN:9784525724115

南山堂
薬局2025年76巻12月号(No.14)
出版社名
南山堂
分類
001028019
書籍概要
概要なし

ISBN:9784525940256

バイオテクノロジー
バイオ3Dプリント関連技術の開発と応用《普及版》
シリーズ名
バイオテクノロジー
出版社名
シーエムシー出版
分類
001028019
書籍概要
バイオ3Dプリンティング技術と多様な材料を網羅し、医療・再生医療への応用や市場動向まで詳述した1冊。

ISBN:9784781318462
2025年12月06日発売予定

金剛出版
精神療法 第51巻第6号 別居・離婚・再婚家族と子どもへの支援
出版社名
金剛出版
分類
001028019
書籍概要
概要なし

ISBN:9784772421546
2025年12月08日発売予定

南江堂
すぐできる!リハビリテーション統計[解析ソフト付](改訂第2版増補)
データのみかたから検定・多変量解析まで
出版社名
南江堂
分類
001028006002
書籍概要
リハビリテーション研究に必要な基礎知識を,初学者が誤りやすいポイントに配慮しながらコンパクトに解説したテキスト.
付属の統計解析ソフトJSTATを用い,リハビリテーション分野に特化した例題を解き進めることで,「得られた結果をいかに解釈するか」を学べる構成となっています.
今回の増補改訂では,付録CD-ROMの内容をWebダウンロード形式に変更し,さらに使いやすくなりました!

ISBN:9784524273461

南江堂
「身体活動」からみる子どもの体力
日本型「体力重視」をグローバルに捉え直す
出版社名
南江堂
分類
001028019
書籍概要
スポーツに限定されない,遊びや日常生活を含む「身体活動」の観点から子どもの健康な発育・発達のために必要な知識をやさしく解説.スマホの普及やコロナ禍を経て生活様式・環境が激変した現在,国際比較研究から日本の子どもの体力を的確に評価する新たな視点を提供する.学校・教育関係者や医療職として子どもと接するすべての人にとって必読の一冊.

ISBN:9784524273737

中央法規出版
現場で役立つ食品微生物Q&A 第5版増補
出版社名
中央法規出版
分類
001028019
書籍概要
食品製造現場に不可欠な食品微生物に関する基礎知識を学ぶためQ&A方式でわかりやすく解説した書籍。微生物の種類・性状から、その技術管理・検査法など、食品生産の現場に不可欠な知識を詳しく網羅。

ISBN:9784824303264
2025年12月09日発売予定

診断と治療社
臨床医必読 最新IgG4関連疾患 改訂第3版
出版社名
診断と治療社
分類
001028019
書籍概要
概要なし

ISBN:9784787827074

診断と治療社
みんなの腹膜透析ーゼロからわかる実践ガイド
出版社名
診断と治療社
分類
001028019
書籍概要
透析になったら血液透析…でも腹膜透析も選択肢に入れてほしい…そんな思いから,「We❤PD」を謳う井上病院のPDチームが作りました.
好評だった「新CAPDセルフケア」を改題,内容をアップデート・ボリュームアップし,遠隔患者モニタリングや腹膜透析離脱などもしっかり解説しました.腹膜透析導入から維持期の管理,合併症対応からトラブルシューティングまで,現場で即使える超実践的な1冊で,巻末には患者さんに渡せる腹膜透析マニュアル(26ページ)のダウンロード資料付き!

ISBN:9784787827180
2025年12月11日発売予定

Gakken KEYBOOKビギナーズ
腹部エコー 一問一答
これから超音波検査を始める方へ
シリーズ名
Gakken KEYBOOKビギナーズ
出版社名
Gakken
分類
001028019
書籍概要
診察の第一選択として使われる腹部エコーの基礎をコンパクトに、初学者がまず最初におさえておくべき知識をやさしく解説。プローブの当て方や走査法から、臓器別の解剖および疾患画像の見方など、動画も多数掲載し、実践的に理解できる!

ISBN:9784055201599

臨床工学ライブラリーNEO
原理から学ぶ医用電子工学
シリーズ名
臨床工学ライブラリーNEO
出版社名
Gakken
分類
001028019
書籍概要
医用電子工学は、臨床工学技士養成校において必修科目に定められており、専門基礎分野の授業時間数の16%を占める重要科目の1つである。本書では、養成校の学生が医用電子工学の原理・原則を理解しやすいように、電子回路や数式の意味を解説する。

ISBN:9784055201674
2025年12月12日発売予定

KADOKAWA
改訂4版 この1冊で合格! 石川達也の登録販売者 テキスト&問題集
出版社名
KADOKAWA
分類
001028019
書籍概要
【最新版手引き「令和7年4月版」に対応!】
★フルカラー+赤シート+模擬試験別冊式+イラスト豊富のオールインワン★
登録販売者対策の講師歴は15年超、公開しているYouTube動画が350万再生回数を超える石川講師が独学者に向けて合格への最短ルートを提示します。
豊富な一問一答と模擬試験が付いて、1冊で合格がつかめる試験対策のベスト本です!
●最短ルートの学習法を示します●
【その1】 実際の講義をベースに試験に出るところを凝縮
トップ講師の石川先生の人気講義を忠実に再現。ムダのない頻出ポイントを押さえた解説で、最短で合格に必要な知識が習得できます。コメントイラスト満載で楽しく学習できます。
【その2】 重要事項は図表で整理。記憶に定着しやすい
登録販売者試験は暗記項目が多く、覚えるべきところと覚えなくてもよいところのメリハリが肝心です。ポイントは図表やイラストで整理。何度も見返すことで、定着が図れます。
【その3】 豊富な問題を収録しているからテキストはこれ1冊!
各テーマごとによく出る一問一答を収録。さらに巻末には本試験と同様の120問の過去問による模擬試験が付属。十分な演習量を確保できるから合格ラインの基礎固めはこれで大丈夫!
はじめに/一目でわかる試験の概要/これで合格! 鉄板学習法/読めば差がつく本書の概要
第1章 医薬品に共通する特性と基本的な知識
第2章 人体の働きと医薬品
第3章 主な医薬品とその作用
第4章 薬事関係法規・制度
第5章 医薬品の適正使用・安全対策
第6章 模擬試験
別冊 模擬試験問題

ISBN:9784046078315

南山堂
禁煙学
出版社名
南山堂
分類
001028019
書籍概要
タバコの医学的知識や禁煙治療に役立つ知識をまとめた日本禁煙学会公認のテキスト最新版.新型タバコ(加熱式タバコ,電子タバコ)の健康被害やハームリダクションの問題,喫煙による呼吸器感染症への影響など,ここ数年で蓄積された多くの知見を盛り込みアップデートを行った.

ISBN:9784525201753

診断と治療社
自己炎症性疾患診療ガイドライン2026
出版社名
診断と治療社
分類
001028019
書籍概要
概要なし

ISBN:9784787827043
2025年12月15日発売予定

医歯薬出版
エッセンシャル看護情報学2026年版
出版社名
医歯薬出版
分類
001028019
書籍概要
●単なるハウツーではなく、「情報」とは何かを理解し、正しく扱い、必要な情報を見極め活用する能力の向上を目指す内容。
●生成AIの可能性と課題、サイバーセキュリティ、遠隔医療などについても解説する。
●医療情報分野の専門教育プログラムに言及したコラムも新設し、看護学教育の最新動向も押さえた最新版。

ISBN:9784263710791

南江堂
ナビ放射線生物学[電子版付]
出版社名
南江堂
分類
001028019
001028013002
書籍概要
診療放射線技師養成課程の学生を主な読者対象とする放射線生物学の教科書.カラーイラストや表を効果的に使用し,初学者にも理解しやすい構成とした.「この章で学ぶこと」「章末問題」で自己学習にも役立つ工夫をしている.関連する科目への橋渡しや,アドバンスな内容はコラムで区別した.スマートフォンまたはタブレットで閲覧できる電子版付.

ISBN:9784524204885

看護学テキストNiCE
看護関係法規(改訂第3版)
看護職の責任と法的根拠を学ぶ
シリーズ名
看護学テキストNiCE
出版社名
南江堂
分類
001028019
書籍概要
看護師免許をもつ教員らによる,“看護師に必要な関係法規”を看護の立場から解説したテキスト.法や制度の成立過程やその意義,看護職や看護実践にどのようにかかわるのかをわかりやすく解説した.今改訂では,改訂第2版刊行(2024年2月)以降に新たに交付・施行された法・制度について項目を新設し,情報をアップデート.全面カラー化し,より見やすい紙面となった.

ISBN:9784524273881

金芳堂
見えない痛みをどう見るか 痛覚変調性疼痛の診かた
出版社名
金芳堂
分類
001028019
書籍概要
概要なし

ISBN:9784765320740
2025年12月16日発売予定

南江堂
これからのコミュニティファーマシー[電子版付]
出版社名
南江堂
分類
001028019
書籍概要
薬学教育モデル・コア・カリキュラム(令和4年度改訂版)「B 社会と薬学」の内容を「コミュニティファーマシー(地域薬局)」の視点から扱う教科書.個人と集団双方のwell-beingに貢献できる力を養う.注目のトピックスに関してコラムを掲載したほか,「プロフェッショナリズム」,「デジタル技術」,「アウトカムの可視化」など,新たな学修事項にも対応.各章末にはグループディスカッション用のテーマを掲載.

ISBN:9784524404599
2025年12月18日発売予定

新星出版社
2026年度版 第1種衛生管理者過去8回本試験問題集
出版社名
新星出版社
分類
001016005003
001028019
書籍概要
類書中最多レベル!合格に必要十分な直近8回分の本試験過去問題(公表分)に、簡潔でわかりやすい別冊「解答・解説」を掲載。過去問が繰り返し出題されやすい衛生管理者試験では、多くの本試験問題をこなすことが合格への最短距離です。本書なら、合格の実力が身につきます。別冊解答・解説付き

ISBN:9784405037618

新星出版社
2026年度版 第2種衛生管理者過去8回本試験問題集
出版社名
新星出版社
分類
001016005003
001028019
書籍概要
類書中最多レベル!合格に必要十分な直近8回分の本試験過去問題(公表分)に、簡潔でわかりやすい別冊「解答・解説」を掲載。過去問が繰り返し出題されやすい衛生管理者試験では、多くの本試験問題をこなすことが合格への最短距離です。本書なら、合格の実力が身につきます。別冊解答・解説付き

ISBN:9784405037625
2025年12月19日発売予定

日本評論社
ウィニコットとラカンに学ぶ
臨床的対話とその思想
出版社名
日本評論社
分類
001028019
書籍概要
一見両立しえない2人の精神分析家の共通点と相違点を論じることでどんな化学反応が起きるのか。著名な精神分析家による論文集。
イントロダクション……ルイス・A・カーシュナー
第1章 ウィニコットとラカンのあいだの空間で考える……デボラ・アナ・リウプニッツ
第2章 現代の精神分析の分岐ーーラカンとウィニコット……アンドレ・グリーン
第3章 ウィニコットとラカンーー臨床的対話……ジェームズ・E・ゴーニー
第4章 〈現実的なもの〉の運命ーーウィニコットとラカンのあいだで作業すること……マーディー・アイルランド
第5章 ウィニコットとラカンの仕事を応用するーー精神病の問題……ルイス・A・カーシュナー
第6章 母親と子どものあいだの対象ーーウィニコットからラカン……アラン・ヴァニエ
第7章 ウィニコットとラカンの移行の空間……ジャンヌ・ヴォルフ・ベルンシュタイン
第8章 ラカンとウィニコットーーポストモダンの世界を創造的に生きる……マリー・ルティ
第9章 人間の本性ーーある逆説対象……フランソワ・ヴィラ

ISBN:9784535564435
2025年12月22日発売予定

医歯薬出版
なやみ・ギモン・不安にこたえる 看護研究倫理テキスト
出版社名
医歯薬出版
分類
001028019
書籍概要
看護研究倫理の「こういう場合はどうすれば?」にこたえる、頼れる必携書!
●適切な相談相手がいない看護研究者の「なやみ・ギモン・不安」に寄り添った実践的テキスト。
●事例報告、ウェブ調査、多機関共同研究、海外との共同研究など、バラエティ豊かな20のケーススタディを収録している。
●各ケースについて、倫理指針の該当有無や、見落としがちなポイント、研究対象者への配慮など、さまざまなポイントからQ&A形式で解説。
●コラムを随所に挿入し、倫理審査委員会の役割、企業との共同研究、査読の倫理など、発展的なトピックも扱った。

ISBN:9784263233672

看護学テキストNiCE
小児看護学I 小児看護学概論(改訂第5版)
子どもと家族に寄り添う援助
シリーズ名
看護学テキストNiCE
出版社名
南江堂
分類
001028019
書籍概要
子どもの権利を尊重した看護実践能力を身につけるためのスタンダードなテキスト.前版『NiCE小児看護学1 小児看護学概論・小児看護技術』を分冊化し,本書は「小児看護学概論」の巻として再編.『NiCE小児看護学2 小児看護支援論』から「状況別にみる子どもと家族の看護」を本書に移動し,子どもと家族を取り巻く状況から子どもの成長・発達・援助まで,小児看護の基礎知識を1冊にまとめた.

ISBN:9784524223329

南江堂
小児看護学II 小児看護支援論(改訂第5版)
病気・障害のある子どもと家族への看護
出版社名
南江堂
分類
001028019
書籍概要
主な小児疾患を網羅しながら事例を通して小児看護を学べる実践的テキスト.各疾患の一般的な子どもと家族の課題をまとめた経過図や,事例の情報をまとめた情報関連図を用いて看護の全体像をとらえ,看護過程をたどり看護実践について学べる.今改訂では,発達段階別から器官・系統別の構成に再編し,疾患と看護をより体系的に学びやすくしたほか,各章で扱う主要疾患および看護の全体像を概説する節を新設した.

ISBN:9784524223343

南江堂
エッセンツァ人体解剖学アトラス
出版社名
南江堂
分類
001028019
書籍概要
医学・医療系学生のための実践的な解剖学の教科書.各部位を同じ方向からレイヤーごとに描いた精緻な解剖図を多数収載し,多方向からの描写で立体的な理解を促す.マクロの人体構造を網羅し,臓器の位置関係や臨床との関連も丁寧に解説.解剖実習を終えた学生や研修医の復習用としてはもちろん,実習経験のない学生にとっても,疑似体験に有用な一冊.

ISBN:9784524227891

南山堂
よくわかる 生活習慣病
出版社名
南山堂
分類
001028019
書籍概要
生活習慣病の診断や治療法は日々進歩しており,その要点を整理して理解するのは容易ではありません.本書はこうした生活習慣病の重要ポイントを,学びやすく・覚えやすくまとめました.コメディカル養成校,スポーツ・健康系の学科の講義にも最適なテキストです.
◆各章の構成
冒頭:「この章のまとめ」で各疾患の全体像をひと目で把握.
本文:豊富なイラストを交えながら「〇〇とは?(疾患の基本)」「〇〇の検査や診断は?(見つけ方)」「〇〇の治療や予防は?(改善と予防法)」の3つの視点から解説.キャラクターが「豆知識」や「覚え方のコツ」なども紹介.講義中の会話のようなテンポで楽しく知識が身につきます.
章末:確認クイズと演習問題で学んだ内容をすぐに復習できます.
◆目次
1.生活習慣病概論
2.肥満・肥満症と減量
3.メタボリックシンドロームと特定健診
4.糖尿病
5.高血圧
6.脂質異常症
7.冠動脈疾患
8.脳卒中
9.脂肪肝
10.慢性腎臓病(CKD)
11.高尿酸血症・痛風と節酒指導
12.慢性閉塞性肺疾患(COPD)と禁煙指導
13.睡眠時無呼吸症候群と睡眠衛生
14.骨粗鬆症とフレイル
15.認知症
※本書は『まるごとわかる!生活習慣病』(2018年刊行)を再構成し,新規項目の追加や情報の更新を行ったものです.

ISBN:9784525239916

エムスリーエデュケーション
家庭医・総合診療医はここまで診られる
出版社名
エムスリーエデュケーション
分類
001028002002
書籍概要
◆家庭医・総合診療医が遭遇する約400の疾患とアイテムを厳選
◆臨床現場で知りたい「診断プロセス」「治療,特に処方」や「患者への説明」などを明記
◆補足の資料を“QRコード”リンク先に提示
◆プライマリケア医として専門医へ紹介すべき症候を詳説
◆ヘルスプロモーションと疾病予防の項目も収載したプライマリケアの教科書

ISBN:9784863995765
2025年12月23日発売予定

診断と治療社
救急画像カンファ100(腹部編)
これが読影のツボだ!
出版社名
診断と治療社
分類
001028019
書籍概要
概要なし

ISBN:9784787826855

診断と治療社
性感染症 診断・治療ガイドライン2026
出版社名
診断と治療社
分類
001028003010
書籍概要
概要なし

ISBN:9784787827395

星和書店
臨床精神薬理 29巻1号〈特集〉不眠症治療薬/オレキシン受容体拮抗薬 Daridorexant
出版社名
星和書店
分類
001028001005
書籍概要
〈特集〉不眠症治療薬/オレキシン受容体拮抗薬 Daridorexant

ISBN:9784791153398
2025年12月24日発売予定

じほう
医療・介護における個人情報保護Q&A 第4版
改正法の正しい理解と適切な判断のために
出版社名
じほう
分類
001028019
書籍概要
●医療・介護現場における個人情報保護の「困った!」に対応
医療機関や介護施設における個人情報への対応について、現場から寄せられた質問や疑問をもとにQ&Aと参考資料をまとめました。今版にはAI利活用を含めた最新の話題を盛り込んでいます。16章構成でどこから読んでも業務に即役立てていただけます。

ISBN:9784840756907
2025年12月25日発売予定

看護をひとつひとつわかりやすく。
薬をひとつひとつわかりやすく。
シリーズ名
看護をひとつひとつわかりやすく。
出版社名
Gakken
分類
001028019
書籍概要
かわいいイラストと語りかけるようなやさしい解説で,今度こそ薬がわかる! 超人気参考書「ひとつひとつわかりやすく。」シリーズの看護版「看護をひとつひとつわかりやすく。」第8弾は「薬」をテーマに,薬理の基礎の基礎から病棟で実際によく出会う薬剤の解説まで,わかりやすく解説.薬の作用機序やその使い方,副作用がわかります.

ISBN:9784055100076

Gakken
乳がん患者ケアパーフェクトブック 改訂第2版
出版社名
Gakken
分類
001028019
書籍概要
患者のQOL向上のためのリハビリテーションやリンパ浮腫ケアから就労支援,アピアランスケア,転移・再発時のアドバンス・ケア・プランニング(ACP)や終末期における在宅緩和まで,乳がん看護に関する最新の情報もていねいに解説.

ISBN:9784055100526

Gakken
臨地実習で身につく・つながる 看護師国試合格ノート
出版社名
Gakken
分類
001028019
書籍概要
臨地実習で看護学生がすることの流れに沿ったうえで、講義と実習、看護師国家試験勉強をつなげる企画を提案する。実際の臨地実習の流れ・ポイント・根拠・注意点、コミュニケーションスキルを解説することで臨地実習のイメージをつかんでいくなかで、臨地実習で身につけるべき各看護技術の基礎(講義部分)の確認と、看護師国家試験過去問との対応を解説していくものとする。

ISBN:9784055100779

Gakken
脳神経外科の極意を伝授
出版社名
Gakken
分類
001028019
書籍概要
研修医時代から脳外科医の手術などで重要なポイントがわかりやすく強調された書籍がないと考えていた著者が送る渾身の経験の極意のすべて.ちまたには手術等がわかりやすく解説されたものは多い.しかしマンガ(イラスト)を駆使し内容的にもっと気軽で,心に残る印象を与えるもの,情熱は記述されてはいない.マンガという限られたスペースに,極意を込めながら,研修医であれば当直の間に読んでもらえるようなわかりやすい解説で,蓄積した経験の極意を表す.著者の全国の脳外科の当直室に置かれるのが夢であり,情熱を伝える本を出したいという思いがつまった書籍.

ISBN:9784055201148

Gakken
やさしくわかる! 術中脳波モニタリング
出版社名
Gakken
分類
001028019
書籍概要
術中の脳波波形は、患者の状態や外科手術の種類、投与している麻酔薬など、複雑に絡み合って変化する。BIS値だけではなく、脳波波形を観察することで、より安全な麻酔管理ができるようになる。難しそうな脳波モニタリングの極意を、やさしく解説した1冊。

ISBN:9784055201681

メディカル・ケア・サービス
医療・ケア職のための未来型転倒対策ノート
ーもしも転倒のない世界があったらー
出版社名
メディカル・ケア・サービス
分類
001028019
書籍概要
これまでの転倒転落予防のテキストは「こうする方が良い・こうするべき」という理想論が多い。
転倒に関与する要因が多岐に渡るため包括したエビデンスが示せないのが実際で、「ヒトモノカネ」が前提の対策がほとんどだ。
目先のトラブルシューティングではなく、転倒転落予防の未来像から逆算して「いまできること」を提案し、来るべき未来を迎えてみてもよいのではないだろうか。

ISBN:9784058021491

メディカル・ケア・サービス
新版 今さら聞けないモニター心電図
出版社名
メディカル・ケア・サービス
分類
001028019
書籍概要
看護師なら必ず押さえておきたい
モニター心電図を理解するための決定版!
【マンガ解説で、簡単・わかりやすい】
苦手意識があるものの知識として必須となるのがモニター心電図の知識。
本書ではそのアレルギーをなくすため、マンガを活用しわかりやすく展開。
臨床で必要な欲しいところをしっかり押さえられる!
初歩の方は「マンガで読むポイント1」を読み、
理解の進んでいる方は次の「ポイント2」へ進むといったように理解度に応じて学べるように順序立て!
マンガと段階的勉強法を用いて心電図への理解を深めようとする、 目にも心にも優しい心電図の解説書です

ISBN:9784058026427

南山堂
薬剤師のための災害医療ハンドブック
出版社名
南山堂
分類
001028019
書籍概要
薬剤師のための災害医療プロフェッショナルスタンダード!
わが国は常に自然災害の脅威に晒されている.
これまでに発生した災害により,被災地最前線での医療支援や後方支援など,災害医療に関する豊富な経験やノウハウが蓄積されてきた.
本書は,災害が発生した際に即戦力となる知識を網羅・解説したものである.

ISBN:9784525705114

南山堂
ポケット医薬品集 2026年版
出版社名
南山堂
分類
001028019
書籍概要
30年以上にわたり愛される定番の医薬品集
添付文書の情報にとどまらず,薬の作用メカニズムや,薬剤選択・薬物療法管理に必須となる最新の医薬品情報を掲載.日常診療,薬剤業務で手元に置いておきたい定番の医薬品集.
本改訂では2025年9月までの新薬・後発品の情報をアップデート.
【目次】
薬物相互作用
重篤な副作用一覧
高齢者の安全な薬物療法
病原生物に対する医薬品
抗癌薬
循環系,高血圧・腎疾患・低血圧
代謝改善薬
消化器官用薬
呼吸器官用薬
アレルギー用薬
免疫抑制薬
解熱・鎮痛・消炎薬
精神・神経系用薬
麻酔・手術用薬
ビタミン
無機質
輸液,栄養剤
血液用薬
ホルモン
眼科用薬
耳鼻咽喉科
歯科・口腔用薬
産科婦人科用薬
泌尿器科用薬
痔疾用薬
皮膚科用薬
殺菌消毒薬
薬物中毒治療薬
検査・診断用薬
造影剤
放射性医薬品
漢方製剤

ISBN:9784525706050

サイオ出版
新訂版解剖生理をおもしろく学ぶ第2版
出版社名
サイオ出版
分類
001028019
書籍概要
今までになかった、解剖生理を楽しく読む解説書がさらにパワーアップ待望の改訂版。

ISBN:9784867490341
2025年12月26日発売予定

東京大学出版会
地域看護アセスメント
個と地域をつなぎ,健康な暮らしを創り出すために
出版社名
東京大学出版会
分類
001028019
書籍概要
個人・集団・地域の健康ニーズを可視化し、「ひとり」から「みんな」までを支えるケアやまちづくりに役立つ視座を解説。デジタル技術を活用した情報収集・分析法や具体例を含め、地域住民の健康な暮らしを実現するための実践知を提供する。
【編者以外の執筆者】
塩見美抄(京都大学大学院医学研究科准教授)
細谷紀子(千葉県立保健医療大学健康科学部准教授)
平 和也(京都大学大学院医学研究科助教)
松本博成(東京大学大学院医学系研究科助教)
本田千可子(東京大学大学院医学系研究科助教)
前田明里(東京大学大学院医学系研究科助教)
下山結衣(東京大学大学院医学系研究科)
江南沙里菜(東京大学大学院医学系研究科)
宮井雪乃(東京大学大学院医学系研究科)
高橋 薫(東京大学大学院医学系研究科)
序章 地域を取り巻く動き(吉岡京子)
1 社会の変化/2 地域看護の役割・目指すもの
第1章 地域看護アセスメントの枠組み(吉岡京子・塩見美抄・細谷紀子)
1 地域看護アセスメントの枠組み/2 ベティ・ニューマンのシステム・モデル/3 コミュニティ・アズ・パートナーモデル (Community as Partner Model)/4 健康の社会的決定要因(Social Determinants of Health)/5 プリシード・プロシードモデル/6 継続的地域アセスメントモデル/7 SWOT分析
第2章 地域アセスメントの方法(平 和也・松本博成・本田千可子)
1 既存データの活用:政府統計、リアルワールドデータ、パーソナルヘルスデータ/2 地区踏査/3 インタビュー/4 フォトボイス/5 コミュニケーションツール(メール、SNS、Zoomなど)/6 日頃の保健師活動/7 倫理について
第3章 地域看護活動への展開(松本博成・細谷紀子)
1 地区踏査、データ、アセスメントの反復作業/2 データの集計・可視化/3 保健活動に生かす(住民との協働)
第4章 実践での活用事例(本田千可子・前田明里・下山結衣・江南沙里菜・宮井雪乃・高橋薫・塩見美抄)
1 学生実習での展開/2 保健師活動での展開

ISBN:9784130624268

医歯薬出版
WHO分類第5版に基づくリンパ腫の診断
出版社名
医歯薬出版
分類
001028019
書籍概要
リンパ腫の診断は病理形態学的所見を基本とし、フローサイトメトリーや免疫組織化学による免疫形質、染色体分析やFISHを用いた遺伝子解析を総合的に解析している。
リンパ腫の亜型を網羅的に記述する多数の既刊はあるが、診断を系統的に述べたものはほとんどない。本書は『WHO分類第5版』に基づいた診断書であり、リンパ腫診断について初学者にはその基礎を、専門家には診断精度の向上に寄与する、日常診療に資する有用な情報を提供することを目指して編集。初級者から上級者までまず一読し、さらに手元に置いておきたい1冊である。

ISBN:9784263200551

南山堂
治療(CHIRYO)2026年108巻1月号(No.1)
出版社名
南山堂
分類
001028019
書籍概要
概要なし

ISBN:9784525930257

南山堂
薬局2026年77巻1月号(No.1)
出版社名
南山堂
分類
001028019
書籍概要
概要なし

ISBN:9784525940287

丸善出版
症状から学ぶ生化学
出版社名
丸善出版
分類
001028001004
書籍概要
生化学と臨床医学とのつながりをくっきりと浮かび上がらせてくれるテキスト
生化学は、多くの疾患に関与する重要な学問分野である。学生は医学教育の初期段階の基礎科目として生化学を学び、代謝経路や酵素名などの膨大な知識をぎゅうぎゅうと頭に詰め込むが、臨床教育の段階でその生化学的な知識を疾患と結びつけて学ぶことは容易ではない。しかしながら臨床医学の現場においては、目の前の患者が訴える症状に対する適切な治療法を選択するために、症状・徴候をもたらす疾患とそれを裏付ける生化学的概念との結びつきを理解しておく必要がある。
本書は「症状」から生化学を学ぶという、新しい切り口で書かれた教科書である。臨床現場でよく出合う10症状の下にそれぞれ5つの症例が示される。症状の提示から臨床的思考の展開、検査オーダーの妥当性とその結果の解釈へと続き、最後に症状の背景にある生化学的変化が詳細に解説される。医師の思考プロセスを学生が追体験できるような構成が特長である。各症例の終わりには学習のポイントを整理した「まとめ」と、医師国家試験、CBTやUSMLE STEP1の対策にもなる解説付きの復習問題が用意されている。
本書は、統合型カリキュラムの教科書としても有用である。章のタイトルには症状名のみが記載されており、最初から診断名がわからない構成にすることで、学生が臨床推論の力を高めることができるよう配慮されている。一方で、巻末には取り上げられた疾患一覧や詳細な索引もあり、必要な情報にすばやくアクセスできるようになっている。
広範で複雑な生化学をよりよく理解するため、臨床推論能力を向上させるために役立つ一冊である。
1章 息切れ
2章 黄疸
3章 下痢
4章 あざ
5章 疲労
6章 成長障害
7章 乳児期および幼児期における発達の遅れ
8章 痛風
9章 精神状態の変化
10章 肥満
付録A 復習のための問と解答
付録B 本書に掲載されている疾患一覧(五十音順)
索引

ISBN:9784621312209

じほう
ドラッグノート2026
出版社名
じほう
分類
001028019
書籍概要
●どんな薬かをサクッと知るのに最適!
●薬の効き方を「ざっくりとした説明」と「少しだけ詳しい説明」の2段階で記載!
●添付文書にはない情報で薬理作用を簡潔に記載!
調べたい医薬品に最速でたどり着けることをモットーに、目次なしのダイレクト検索が特徴の医薬品情報集。薬の効き方について「ざっくりとした説明」と「少しだけ詳しい説明」の2段階で記載しているので、どんな薬かをサクッと知るのに最適です。
体重や年齢で用量が決まる小児の粉・液体製剤の製剤量を表で見やすく編集し、本文だけでなく巻末付録に一覧表を記載。妊婦への投与は、国内添付文書情報に加え、より明確に表現されているオーストラリアの妊婦カテゴリー評価を併記しています。また、用法は、食事の影響などでタイミング指定されているもののみ記載するなど、見やすさと必要性にこだわり思い切った情報の断捨離を行っています。
そのほか、メモ書きができるよう余白スペースを設けたレイアウトなので、追加情報を記入しオリジナルのドラッグノートとして活用することができます。薬剤師はもちろん、’薬のうる覚え’チェックにさまざまな医療従事者におすすめの1冊です。

ISBN:9784840756914

メディカル葵出版
あたらしい眼科 Vol.42、 No.12、 2025
出版社名
メディカル葵出版
分類
001028019
書籍概要
特集(未定)

ISBN:9784896355178

メディカル葵出版
あたらしい眼科 Vol.42、 臨時増刊号、 2025
出版社名
メディカル葵出版
分類
001028019
書籍概要
特集(未定)

ISBN:9784896355185
2025年12月27日発売予定

南江堂
PICOから始める健康ガイドラインの作りかた
出版社名
南江堂
分類
001028002009
書籍概要
特定の疾患を対象とした「診療ガイドライン」および予防・介護等を含む広範な「健康ガイドライン」について,作成・活用法を詳細に解説.作成組織の整備,スコープ作成,PICO形式でのクエスチョン設定,エビデンスの収集と評価,推奨決定までの過程に加え,公開後の普及や改訂も含め各工程で有用なツールやフォーマットを紹介.作成・統括委員およびSRチームなどガイドラインを作る人,またそれを活用する医療者や患者・家族にも有益な手引き書.

ISBN:9784524211968

看護学テキストNiCE
国際看護(改訂第2版)
国際社会の中で看護の力を発揮するために
シリーズ名
看護学テキストNiCE
出版社名
南江堂
分類
001028007008
書籍概要
国際看護の実践家たちの知識と経験が詰まった充実のテキスト.基本となる国際看護の概念や異文化理解,世界の健康課題について学ぶ「総論」と,国際協力や在日外国人・在外日本人への看護の実際について学ぶ「各論」の2部構成.「各論」では,国際協力活動や外国での実体験が豊富に掲載されており,学生がイメージを掴みやすくなっている.今改訂では,最新の社会情勢・データに基づいた情報更新のほか,在日・訪日外国人への看護について記述を充実した.

ISBN:9784524221189

看護学テキストNiCE
小児看護学3 小児看護技術[Web動画付](改訂第5版)
子どもと家族の力を引き出す技
シリーズ名
看護学テキストNiCE
出版社名
南江堂
分類
001028019
書籍概要
子どもの力を引き出し,処置やケアへの主体的参加に向けた看護を学べるテキスト.前版『NiCE小児看護学1 小児看護学概論・小児看護技術』を分冊化し,本書は「小児看護技術」の巻として再編.各技術項目につき,Skill表を掲載.「アセスメント」「実施」「副作用・合併症と対応」「記録・報告」の各工程において,根拠やポイント,注意点を示した.今改訂では,「子どもと家族のセルフマネジメントを促す技術」の章を新設したほか,新たに12本の動画を収載.

ISBN:9784524223367

看護学テキストNiCE
母性看護学1 概論・ライフサイクル(改訂第4版)
生涯を通じた性と生殖の健康を支える
シリーズ名
看護学テキストNiCE
出版社名
南江堂
分類
001028019
書籍概要
生涯を通じた性と生殖の健康を支えるための看護の基盤を修得する好評テキストの改訂版.母性看護学に関する概念や理論,母子保健から,ライフサイクル各期における看護の考え方まで,母性看護を総合的にとらえる視点を育む.今改訂では,最新情報に基づき全体を更新したほか,近年の少子化対策・子育て支援の拡充,また包括的性教育やプレコンセプションケアといった性に関する教育の動向の解説を追加した.

ISBN:9784524223381

看護学テキストNiCE
母性看護学2 マタニティサイクル[Web動画付](改訂第4版)
母と子そして家族へのよりよい看護実践
シリーズ名
看護学テキストNiCE
出版社名
南江堂
分類
001028019
書籍概要
妊産褥婦・新生児のアセスメントと援助に対する思考過程が理解でき,豊富な写真やイラストがビジュアルでわかりやすいと好評なテキストの改訂版.今改訂では,『産婦人科診療ガイドライン産科編2023』に準拠するなど,最新情報に基づく更新を全体的に行った. また,妊娠期の看護を学ぶ章に「父親になっていく過程のアセスメントと援助」および「コペアレンティング」に関する項目を新設.動画も多数収載しており,技術演習や実習でも役立つ.

ISBN:9784524223916

南山堂
Rp.+(レシピプラス)2026年冬号 Vol.25 No.1
出版社名
南山堂
分類
001028019
書籍概要
概要なし

ISBN:9784525922610

南山堂
治療(CHIRYO)2026年108巻1月増刊号(No.2) Evidence Update 2026
出版社名
南山堂
分類
001028019
書籍概要
概要なし

ISBN:9784525930370

メジカルビュー社
横浜整形外科学
出版社名
メジカルビュー社
分類
001028019
書籍概要
横浜発,これまでになかった「使える」テキスト。「腕が上がらない」など症候から予測できる疾患へすぐ飛べ,最適な治療方針までよくわかる。電子版もついているので,いつでもどこでも確認できる。若手医師から開業している先生まで,みんながほしかったテキストが誕生!

ISBN:9784758321853
該当83件
80件表示(同じ書籍は表示していないために、表示件数が少なくなる場合があります。)
注意事項
書籍データは、「楽天ブックス書籍検索API」から取得しています。表示されているデータは、在庫の保証はされていません。各サイトで確認してください。
開発中のために、仕様や表示データの保証はしません。ご利用は、各自の判断で行ってください。
楽天とAmazonのアフリエイトを利用しています。
▲このページのトップへ